PC Steam版Dying Lightの日本語削除の原因追求の続き
前回は公式サポートのTechlandから
「日本語削除された理由はWB Games Support に聞いてください」
と言われたので、WB Games Supportにメールを送りました
しかし、実を言うと何度送っても機械選択で弾かれて
「ダイイングライトの公式サポートはテックランドなので受付できませんでした」
と言う内容の機械メッセージが来るだけで、メールが届かない
どうやらメールのタイトルや本文に「Dying Light」と言う単語があると
自動的に弾かれて機械返信される事が判明した
オイオイ、テックランドはワーナーに聞けって返事来たのに
受け付けて機械判定でメールが届かないなら意味ないじゃん!
そこで、Dying Light の箇所のみ
ダイイングライトにして送るとようやく送信が出来ました
んで、WB Games Support から返事がきました
___________________________________
Dear Jyoutarou,
Thank you for contacting Warner Brothers Technical Support.
We are very sorry to hear about your issues with Dying Light.
As much as we would like to offer assistance with this issue, unfortunately Techland is the official support provider for Dying Light. We at Technical Support don't have any information about the game. We can only advise that you contact Techland again as they are officially providing all support for this title.
We apologise for any inconvenience caused.
Thank you,
WB Games Support
________________________________________________________________はぁ?
要約
この問題(日本語削除・おま国等のpc版への冷遇)を聞いて非常に残念です
出来る限り援助したいと思いますが、
我々ワーナーゲームはDying Lightのサポート窓口ではありません
このゲームに関する全ての事はテックランドがサポートしているので
今一度、テックランドにお問い合わせ下さい
またテックランドに聞けと?
情報無いって言ってたんですけど?
仕方ないので、もう一度Techland に以下の内容でメールします
___________________________________
テックランドが全てのサポート窓口なのでワーナーは対応できませんと言われました、
これ以上僕が理由を究明する手立てが無いので
テックランドさんで理由と指示者を調べて頂けないでしょうか?
___________________________________
どうなるか展開が怪しくなってきました
「コネも金もない僕のような一般人では、この辺りが限界なのかな?」と心が折れそう