結構前というか、ちょうど嫁が陣痛時に嫁のお母さんを、
車で病院に送る途中で交通事故の現場に遭遇しました。
小学生の女の子が車にはねられたみたいで
歩道で、運転手(加害者)と通りがかりの中年女性が体を揺らしながら介抱してたが
(頭を打ってる可能性があるときは激しく動かしちゃダメ)
こりゃいかんと思い、 車から降りてすぐに揺するのを止めさせてから状況を確認する。
股関節か足の骨が折れてるっぽい
パニックになって泣きじゃくる
ついでに、その子の所持品で住所とか
親の連絡先が無いか調べてもらうと、
キッズ携帯があったので親に連絡してもらう
3月で小雨も降ってたので、野次馬数人を呼び
ジャンバーやパーカーを借りて(無理やり)
アスファルトに敷き、大人4人で
頭を揺らさないようにゆっくりと移し
ファスナーやゴムの付いた衣類は緩める
さらに上からジャンパー類を掛ける
母親は今どうしているかとか質問したりして
とにかく、パニックを落ち着かせるようにする。
見てくれたので助かった。
(怪我の内容については看護師さんが言ってくれた)
とまぁこんな感じですねー しかし、世間は冷たいな
小雨振ってるのに傘さして遠巻きに野次馬とか頭腐ってんじゃねーの?
上着を貸せって言った時も「え、汚れるよ?」とかアホか!
その人にはもう頼まなかったけど周りから白い目で見られてた
まぁ手伝わないで白い目で見てる人も同じくらいダメなんだけどね
大概の人は学校の授業とか、免許取るときに
こういう勉強の機会があるのに、全く役に立ってないよね
なによりも大事なのは、傷病者を発見したら無視しない!
他人であっても手助けしましょう!
そのために、今一度 救急手当の本でもネットでもいいので正しい処置の仕方を勉強してください!
車で病院に送る途中で交通事故の現場に遭遇しました。
小学生の女の子が車にはねられたみたいで
歩道で、運転手(加害者)と通りがかりの中年女性が体を揺らしながら介抱してたが
(頭を打ってる可能性があるときは激しく動かしちゃダメ)
こりゃいかんと思い、 車から降りてすぐに揺するのを止めさせてから状況を確認する。
- 怪我の内容の確認
股関節か足の骨が折れてるっぽい
- 意識レベルの確認
パニックになって泣きじゃくる
- 救急車の要請と身元確認
ついでに、その子の所持品で住所とか
親の連絡先が無いか調べてもらうと、
キッズ携帯があったので親に連絡してもらう
- 体の保温と衣類を緩める
3月で小雨も降ってたので、野次馬数人を呼び
ジャンバーやパーカーを借りて(無理やり)
アスファルトに敷き、大人4人で
頭を揺らさないようにゆっくりと移し
ファスナーやゴムの付いた衣類は緩める
さらに上からジャンパー類を掛ける
- 常に声掛けをする
母親は今どうしているかとか質問したりして
とにかく、パニックを落ち着かせるようにする。
- 落ち着いたら再度身体チェックする
見てくれたので助かった。
- 救急車到着したら状況説明
(怪我の内容については看護師さんが言ってくれた)
とまぁこんな感じですねー しかし、世間は冷たいな
小雨振ってるのに傘さして遠巻きに野次馬とか頭腐ってんじゃねーの?
上着を貸せって言った時も「え、汚れるよ?」とかアホか!
その人にはもう頼まなかったけど周りから白い目で見られてた
まぁ手伝わないで白い目で見てる人も同じくらいダメなんだけどね
大概の人は学校の授業とか、免許取るときに
こういう勉強の機会があるのに、全く役に立ってないよね
なによりも大事なのは、傷病者を発見したら無視しない!
他人であっても手助けしましょう!
そのために、今一度 救急手当の本でもネットでもいいので正しい処置の仕方を勉強してください!