JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

しばらくL4D2動画お休みします

前からTwitterやブログでもチョコチョコと
言ってましたが、

「もうすぐ子供が生まれるんです」

それに伴い、産前産後の2か月程
嫁のお母さんと現在同居しておりまして
ちょっぴりマスオさん状態なんですが
流石に、義理母さんがいる前で
「BOTしごとしろよー!」とか叫びながら
実況プレイの録画はできないよね☆

撮り貯めようと思ったんですが
やりたいゲームもあったし、
何より仕事が多忙で現在投稿分までしか
動画がありません!

無論、中途半端は嫌なので必ず投稿再開しますので
見てくれている視聴者の皆さんご勘弁ください。

あ、でも子供が生まれて退院したら
【ニコテス】の方で子供と一緒に誕生報告動画投稿します。

だって親バカだもの

L4D2 実績解除動画 ザ・パッシング編

今回は、ダウンロードコンテンツ

ザ・パッシング編



今回の解除数は6つ

  • 灯火を運ぶ者
このキャンペーンを最初から初めて
最後まで生き残ってクリアするだけ。
フィナーレで死亡クリアでは解除されません
必ず生き残りましょう。
 
  • 粉々連合軍
キャンペーンを近接武器のみでクリアする!
近接武器のみだけど、パイプボムやブーマー汁は使ってもOK
だけど、近接武器所持時にダウンすると
ハンドガンになりますがこれは発砲するとダメ
今回のザ・パッシングでこの実績を解除したのは
フィナーレでL4D1キャラの強力な援護射撃があるので、
近接武器のみ且つソロでも楽なのです。
DLCなしなら、パリッシュもフィナーレは走って脱出なのと
道中もソロでもなんとかなりそうだと思います。
野良オンラインで解除するなら、メンバーに知らせておきましょう

  • フォアー! 
このDLCで登場する近接武器のゴルフクラブで
18匹のゾンビ(通常感染者)の首を切り落とす
似たような実績よりは数が大幅に少ないので
ゴルフクラブを見つけたら解除されるまでブンブンしときましょう

  • 墓荒らし
このキャンペーン固有のゾンビで、帽子をかぶっていて
救急キットを背負っています。
こいつを殺すと救急キットやピル、火炎瓶等を落とすので
その物資を10個拾うと解除されます。
但しこのゾンビは他のゾンビよりも体力が高く
近づいたり攻撃すると
かなりのスピードで逃げるので、
見つけたらできるだけ近寄ってから一気に攻め殺しましょう
ちなみに累積なので、1回のゲームで10個ではなくてもいいです。

  • この歌もて速やかに殺れ
フィナーレでL4D1のキャラがいる建物の1階に
ジュークボックスがあります
コレを操作してミッドナイトライダースの新曲を流すだけ
ただし、数曲入っててランダムの模様なので
解除されない時は何度か操作しましょう
スワンプフィーバーに出てくるジュークボックスでは解除不可です。

  • 漢のカイト
フィナーレの橋のところで、L4D1のキャラが建物の
2階から援護射撃してくれるので
この援護射撃のみでタンクを殺すという内容です
ソロだとBOTが射撃してしまうので、動画の様に
難易度変更等してBOTキャラを3人とも殺しておきましょう
*ダウン状態だとハンドガンで攻撃するので必ず殺す事
後は、L4D1のキャラ達から見える位置でタンクを待ち
タンクが来たらとにかく回避しましょう
L4D1のキャラ達から見えない場所で拘束系の
特殊感染者に捕まるとBOTがいないのでリトライです。



次回の解説は、DLCのサクリファイス編です





 

XBOX360ソフト投げ売りセールに行ってきた

次世代機が出てみなさんエンジョイしてますか?

私はお金がないので次世代機は様子見です
箱ONEを買うんだ(遠い目)

マイクロソフトさん

頼むからGDDR5の8ギガメモリ積んでくださいよ

100ドル値上げしてもいいですから(懇願)


無限のクラウドパワーとか、オフラインや回線細かったら意味ないじゃないですか
キネクトが素晴らしいのはわかってます!
コントローラーの使いやすさもわかります!
次世代を謳うマシンなんだからGDDR3は無いでしょうに
そこは、ゲーム機なんだからコスト削っちゃダメでしょう

せめて、基本OSとかアプリ関連はDDR3で4ギガ使って
グラフィックメモリにGDDR5を4ギガ使いますってなら
まだ我慢できますがね
マジで高級使用モデルとしてGDDR5搭載機種作ってくださいよ
ユーザーに選べる余地をください
あとMSなんだからパソコンみたいにHDDも変えさせてくださいよ~
500Gなんてあっという間に無くなります
「交換してもいいけど保証外な」とか
「MS純正品じゃないのでVANね」とか止めてくださいよぉ
おっと、つい熱が入ってしまった。

にしても、現行XBOX 360の日本での取り扱いって
余りにも酷い
大抵のゲームショップでは、
箱コーナがPS3の5分の1とかザラですよ

まぁその分中古価格PS3よか安かったりしますけどね
で、先日はその最たる恩恵を受けたわけですよ。

近所のゲームショップ(ゲオとか大手じゃないところ)で
1000円以下の箱ソフトは半額と言う投げ売りセールがあり
3000円握りしめて行ってきました

収穫

IMAG0267















6本 2,400円也!

ぶっちゃけ初期作品が多いので
人によってはゴミゲーかもしれませんが

個人的にやってみたかったソフトとかがメインです
なにせ出産後は、頻繁に子供が泣くと思うので
オンラインでフレンドと遊ぶのは、しばらく無理なんで
ソロでキャンペーンを遊ぶスタイルになります。

もともと対戦は苦手なので、しませんからねー協力プレイは好きです。

たまにはアマゾンだけじゃなく小売店舗もチェックすると
こんな風にいいことがあるかもしれませんよ!

STEAMのセールで買えば、大抵のタイトルは数百円で買えるので
わざわざ外出して安売りセールを探さなくてもいいんですが
日本語音声が無かったりするので
字幕を日本語化する必要や、ゲームパッドに完全対応してなかったりで
結局コンソール機のほうが気楽で自分は好きなんですよね
なので、日本未発売ゲームだけはSTEAMで買ってます



パナソニック ドアモニ VL-SDM100 レビュー

最近になって、以前投稿した

パナソニック ドアモニ VL-SDM100-T レビュー VL-SDM100-W VL-SDM100-P



再生回数が一気に7000回超えしてるんですよ 

先月ぐらいから凄まじい勢いで伸び始めたんですよ
で、嫁に聞いたら

「テレビ(地上波)で最近よくCM流れてるよ~」

私はニュース程度しかテレビを見ないので知らなかった訳だね

正直ゲームの動画とかが多いのでそっちが伸びてほしいけどね(切ない) 


というわけで追加の文章もちょっと書いてみる。

動画の通り取り付けは簡単ですが、

B00646BA3K_01








このように、つけられるドアが限定されています。

一般の団地とか比較的年数の古いマンション大体このタイプですよね。

なんかこれを付かないドアに金具を改造したい方がいるようですが、
金属曲げるテクニックと配線をいじれるスキルがないと100%壊れると思います
というのもひっかける部分に薄いシート状の配線があるんですよ
なので、曲げたりすると「ペキッ」って折れると思います。

肝心の写り具合ですが、
昼間は動画の通り結構鮮明ですが
夜間がイマイチなんですよねー
玄関先に60ワット程度の照明がついてるんで
見えるのは見えるんですがモノクロっぽく写るし
映像が見えるまで昼間より3秒くらい余計にかかります

これはきっと外の照明を明るくすれば改善されそうですが
それはそれで電気代かかるんで
18:00以降は指定時刻以外の客や配送業者以外は出ないし
ドアモニも見ないです。
(いまどきは携帯電話があるからねー居留守!)

要は私がいない時間に、嫁がこれを使って
玄関に出るかでないか調べさせてます。
あと宅配業者以外はドア越しに話すように言ってます。

あと、受信機(映像が出るやつ)はACアダプター必須なので
コンセントがある部屋にしか置けません
(まぁ延長コードでどうにかできますがね)
上位機種はバッテリー内臓で持ち運べるようですね。

1万以下という安さなので、
「会話機能は居留守を使うからいらない」
「夜間に予定のない訪問者は出ない」
「宅配業者と友人や家族しか対応しない」
といった様な、使い方を限定するなら買いだと思います。


 

車を買い替えるよ!

消費税増税前に、車を買いたいんすよぉ
なぜかって?

自分が今使ってる車が、三菱パジェロミニのh58aなんで、
DOHCのインタークーラーターボ車で
2輪駆動と4輪駆動も切り替えられるし
走りも乗り味も楽しんで乗れるいい車なんですが
オートマであり (燃費が悪いし故障すると修理費高い)
チャイルドシート付けたら、荷物が全く乗らない

子供産まれたら、ベビーカーやら三輪車乗っけて出かけたり
大きくなればキャンプや釣りもいくし、車中泊もできるほうがいいので
その条件に合う車を探す・・・・・・・

で、お目当ての車がこれ

ff5570a59abae50bb5e76fc537ad8d9d 















スバルが生んだ農道のポルシェこと

「サンバー」 

(OEMで新しくなったサンバーはサンバーではないんです)

こいつのいいところ

  • とにかく広い
後部座席にチャイルドシートつけても、前の席に当たらない
後部座席の後ろに大量に荷物が積める(自転車でも乗るよ!)
後部座席をたためばフルフラットになり大人でも足伸ばして寝れる。
(まぁこれは他社の箱バンも一緒なんですがね) 


  • 運転席の足元が広い
他社は前輪が前方のちょうど足元付近に付いてるので
運転してると足元が狭いんです
一方サンバーは、座席下がタイヤなので足元広々 

  • エンジンが後部座席のさらに後ろについてる 
他社は、運転席助手席の下にエンジンがついてて、すごいうるさいし
夏場は熱気がすごいんですよ
サンバーはミッドシップと呼んでいいかは不明ですが
後部にエンジンがついている為、すごく静かだし夏も尻が熱くならない 

  • 4ナンバーなので、税金が普通の5ナンバーの半額
乗用の軽は大体7千円程度ですが貨物扱いの軽はその半額程度なんですよー
お得ですよねー!
ちなみに、普通車の4ナンバーは車検が毎年ですが
軽の4ナンバーは乗用と同じ2年毎でいいんですよー
(サンバーにも5ナンバークラスはありますので注意)


新車をっと思ってももう新型はOEMなので、タイヤが前方についてる
他社が作ってスバルが売ってるだけという悲しい状況なので
中古車になりますが、幸い私のバイクの師匠が車屋さんなので
先日、うかがって話してきたら

「OEM前のサンバーはグットチョイスだが今は買うべきじゃない」 

実は、増税前の駆け込み需要で中古車相場が上がってるらしく
中には、本当にひどい車を見た目だけきれいにして高値で売る
悪徳業者もいるらしいです。
なので、増税後に相場が落ちてから買ったほうが税金増える分よりも
安く買えて、いい車が回ってくるとの事です。

というわけで、希望する内容を伝える

・総支払額45万程度
・5MT(ミッション車) 
・エアバック
・ABS
・スパーチャージャー
・リアシートが分割タイプ

(参考写真)
SANBA RIA


















そこのあなた!「いまどきミッション?オートマでしょう!」とか言わない
自分はバイク乗りなので、オートマの変速が嫌いなんですよ
ここではこのギアでいいだろうという瞬間にギアチェンジしたりするし
もうね、高速道路時以外はATの利点が無いです(自分は)
どうせ、嫁さんは10年以上のペーパードライバーで運転できないし
なにより、MTは燃費がATよりも3~5キロいいんです。
(運転の仕方にもよりますがね)

サンバーが気になってみた方は検索してみてください
ねーたくさん物が乗りそうでしょ!

ちゃんと後部席はチャイルドロックもあるので安心
45万程度で買って乗りつぶすので
床材の張り替えや、自作のLED照明つけたり
バイクも載せられるので固定用のアンカーボルトも気にせず打てるし
最近はやりのラッピング(頑丈なシールを張り車体の色を変える)
とか、カスタムしまくりですがな!

というわけで、 5月か6月に買い替えの予定です!
とりあえず、買うものとしては、貨物室と座席を仕切る透明の仕切りかな
これがあるとエアコンや暖房の効きが段違いだもんね 
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード