JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

最近買った物

  • 羽毛布団 セット 日本製 ニューゴールドラベル ダブルサイズ

¥26,800也 送料無料

羽毛布団+敷布団+枕2個のセット商品
(シーツはついてません)

羽毛布団サイコーに暖かいです!
敷布団は普通、欲を言えばもう少し厚みがほしい
枕はおまけ程度って感じがします。
トータルで考えると、安かろう悪かろうではない
写真付きレビューやるつもりですよ!


_SL500_AA300_



















  • エプソン 互換インク 4色セット IC4CL42 ICチップ付き

¥698也(送料無料)

エプソンのプリンター PX-A650 の 互換インク
ぼちぼちインクが無くなってきたので、
初めて互換インクを買ってみた
取り替えたらレビュー予定。


_SL500_AA300_


















  • 日立 ビックオーブン ヘルシーシェフ MRO-MS8


¥27,200 + 5年保証¥1,500 = ¥28,700也 (送料無料)

嫁さんはしょっちゅう菓子つくってるんですが
10年落ちの古いので最近、焼きムラが多発してるので
食べる側としては、おいしいお菓子の方がいいので購入

自分は、ローストチキンとか作る以外はオーブン使わないし
レンジの温め機能ぐらいしか使わないと思うので
嫁が作ったお菓子の記事を気が向いたら書こうと思います。

topimg














 

L4D2 実績解除 動画 ハードレイン編

前回のスワンプフィーバー編の続き

ハードレイン編



今回は解除数が少なめで3つ

  • ゾンビコレクター
各キャンペーンに出てくる特徴を持った通常ゾンビを1体づつ殺す
それぞれの特徴は↓の通り
デッドセンター    [黄色や緑の防護服]
ダークカーニバル   [ピエロの格好]
スワンプフィーバー [泥まみれで四つん這いで走ってる]
ハードレイン           [黄色い安全帽とベスト] 
パリッシュ                [防弾アーマー]
まぁ、キャンペーンクリア実績をやってれば普通に解除されると思います。


  • 涙で紡ぐストーリー
チャプター2で、セーフルーム出た後から次のセーフルームまでに
1回もウィッチを怒らせたり攻撃せずに通り過ぎる!
動画でもリテイクしてる通り、ソロかつBOT無しだと
拘束系特殊感染者に掴まったら終了なので
自分はBOT3体とも誘導しながら進みましたが
気になるならば自分+BOT1体がいいかもしれません
ちなみに昼間のウィッチは歩いて移動しますが、
夜よりも怒りにくいので素早く駆け抜けるのがコツ 


  • ウェザーマン 
ハードレインをクリアするだけ!
他のキャンペーンとちょっと違うのが
往復する形になってますので
物資は考えて使わないと帰り道やフィナーレで
「アイテム足りないよー」ってなります。






次世代ゲーム機どれを買おう?

現在はXBOX360をメインで使ってる自分ですが

次世代機はどっちをメインにしたらいいの?

めっちゃ悩みます。

XBOX ONEは、新キネクトとかテレビやらスカイプの連携がすごくよさそう
フレンドとスカイプしながらゲームして、実績解除の為にいったんポーズして
ネットで音声検索とかできそうだしイイよね!
オンラインの品質やインターフェースに関しては
360が非常に優秀だった事を考えると
ONEも同等もしくはそれ以上に使いやすいみたい
ゲームパッドも360進化版だから、扱いやすさは折り紙付き

ただグラフィックメモリがGDDR3の8Gってのは頂けない
今時のPC用グラボは大抵GDDR5でしょうに





PS4は、オンライン有料になったね
これで、アホみたいなクソガキ
(親の金でゲームする世代)がオンラインに
入ってきにくくなるってのはいいと思う
グラフィックメモリがGDDR5の8Gはマジ凄いイイよね
HDDも換装できるから手ごろな値段の2テラとか積める

インターフェースとオンラインの糞っぷりは相変わらずみたいだね
ゲームパッドも相変わらずの糞(箱コンに慣れたら戻れません)


ただねPSさんの方は、現行機種だと
海外ソフトのマルチタイトルは、圧倒的に箱の方がいいんだよね
(スカイリムの時は、相当ひどかったしね)
PS3だと致命的なバグがあったり、オンラインが脆弱だったり
やっぱWIN作ってる会社だけあってMSはそういう面では箱の方が
個人的には好きなんだよねー


という訳で、発売後1~2年後にそれぞれ比較してから買おう
そのころには両機種ともイイ所と悪いと所がはっきりしそうだし
改良される点もあると思うしね 


その前に、箱ONEがグラフィックメモリ強化版(GDDR5)を出したら
たとえ1万高くなろうが速攻で買う

バイク & 車用 バッテリー 充電器 を買いました

最近車の電圧表示で気になる数値が出ていたのと
車に乗るようになってから、バイクを放置気味なので
バッテリーを買いなおすより
安い充電器を買った方がいいなーと思ってて尼を見てると

あったよー!

大橋産業 BAL 原付 ・ オートバイ ・ 軽自動車 バッテリー 充電器


IMAG0216















¥2,480也 (送料無料)

普通のホームセンターとかで軽自動車用バッテリーが
¥4,000~って事を考えるとかなり安いよね。
バイクに至っては、中華のOEMバッテリーでも
¥3,500~だもんね。

レビュー見てると、バイクと軽自動車用とあるが
普通車もいけるらしい
(充電時間が相当かかるらしいけど)

一通り説明書を読んだが、
完全にメカ音痴の素人向け

しかし、切り替えスイッチに不具合が多発してるようで
ハズレを引くと自前で修理しないと使えないらしい


なので、アマゾンのレビューも
「凄く役に立ってます!」と書く人もいれば
「使い物になりません」と書く人もいる。

説明書に詳しく書きすぎると素人には理解できないし
素人向けに書くとイレギュラーな事が起きた時に
「不良品だ!謝罪と賠償を請求する!」と騒ぎ出すので
素人は、おとなしくガソリンスタンドか車用品店や車を買った店で
充電してもらうなり、新品に交換してもらってください
安く済ませようと思うなら、それなりの知識と調べる努力が必要って事


自分は、壊れてても修理できるので買いましたが
アタリだったみたいで、バイクと車を充電したけど不具合なかった。
この値段でMFとドライバッテリーに対応してて
車も充電できるんで最高です

使い方は簡単ですよん


IMAG0222
























本体の下から、コンセントとバッテリー端子を引っ張り出す

IMAG0223
















バッテリーに取り付けてから、コンセントを差し込む

IMAG0221
















モード選択する

以上

後は、FULLランプが点くまで放置

ちなみにFULLランプが点いた後は、加充電しない様に自動で制御するので
つなぎっぱなしでも、火災や爆発の心配はなさそうだね

軽自動車バッテリーだと約15時間かかると説明してあった
なので、車に乗らない日に充電開始して丸一日放置プレイしとけばOK

*注意すべき点
電圧が落ちすぎたバッテリーは充電できないんですよコレ



高級な充電器は【強制充電機能】が有ったりするがこの商品には無い
ちなみに、バイクのMFバッテリーは最初充電出来なかった

(放置+冬場なのでセルすら回らないくらいだった)
なので、危険と思いつつ
車のバッテリーからブースターケーブル使用してちょびっとだけ充電したw
(同じ12vだし、いいよね?)
んで、今回の充電器につなぐと充電可能になりました。
充電完了後テスターで電圧計ったらきちんと充電されてたし
バイクに付けて遠乗りしてきたけど問題無かったけど

良い子はマネしちゃダメだよ!



L4D2 実績解除 動画 スワンプ・フィーバー編

ダークカーニバルの続き

スワンプ・フィーバー編



今回は5個解除できました。

  • 翼に託したかすかな望み
チャプター2の墜落した航空機のドアを吹き飛ばすと
クレッシェンドイベントでゾンビラッシュが一定時間発生します。
ラッシュが終わるまでノーダメージだと解除されます。
動画でも説明してますが、ドアを吹き飛ばした後に
ブーマー汁を投げて、朽ち果てた小屋の近くのちょっとした丘に
退避すると前方からしかゾンビも特殊も来ないので
ソロでも簡単に解除できます。


  • デッド・イン・ザ・ウォーター
スワンプ・フィーバーに登場する固有の通常ゾンビ
【マッドマン】とキャラたちが呼んでますが
これを、水の中にいる間に10匹殺すだけですが
ソロだと自分より先にBOTが殺すことが多いので
難易度変更でBOTの数を減らしてもいいかもしれません
数稼ぎにおすすめなポイントは、
チャプター2のセーフルーム出てすぐ目の前とか
墜落した飛行機や、動画内で自分が解除した場所ですね。
チャプター3も広いところがあるのでいいかも


  • 汚水処理タンク
タンクにブーマー汁を投げつけるだけです。
ブーマー汁が出てタンクが出現するなら
どのキャンペーンでもゲームモードでも解除可能です。


  • ヘッド・ハント
近接武器を使って通常ゾンビの頭を200回切り落とす
バットとか刃物系でない近接武器も
カウントされるのかはわかりませんが
とにかく頭狙って切りまくる!
おすすめはマチェットかサムライソードです。
単純にこれだけ狙って解除するなら
適当なゾンビ無限湧きするクレッシェンドイベントで
どこか小部屋の入り口でひたすら切りまくるのが早いです。

  • レイジング・ケージャン
スワンプ・フィーバーを最初から最後まで通しでクリア
途中全滅でリスタートしても解除されます。


次回は、ハードレイン編です




↑なんかXBOX版のL4D2の値段が高騰してる
最近中古ショップで見かけないし
あっても尼の中古価格と変わらないんですよね
自分が買った頃は、中古1500円ぐらいだったのになぁ




 


 
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード