JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

引っ越し終了とディジタル環境紹介

引っ越し後の新居の飾りつけやらネットの整備が終わったので、
私のゲーム関連の環境をさらしてみる。 (L4Dネタを書けよ俺w) 

まずは、見た目からということで部屋の写真うp
CIMG0309















飾りつけが途中なのです、壁がさみしいなぁ
さて、左から説明していきます。

①:メイン?の自作PC黒い箱
      CPU   :AMD A-8 5500
      マザー :ASROCK FM2A75 Pro4-M
      メモリ  :
TEAM LONGDIMM PC3-12800 DDR3 8GB×2= 16G 
      電源   :むかーし買ったサイズの550W 型番忘れた
   HDD  :1T×2 & 500G  合計2.5T
   グラボ:玄人志向のHD7750 GDDR5 1G
   OS:WIN8 64bit
       
ぶっちゃけ以前使ってたデュアルコアでXPな自作機からの流用多数なんだよね
         WIN8のxpから激安アップグレードが、はじまった時いきおいで出来るだけ低予算でそこそこ動くマシンに作り替えただけだし
    amdはねぇ・・・・・安いんですよw
    pcゲーもするけど今の構成で大概は動作するしー
    インテルのi7とかハイスペックなグラボもいいなーと思うけど、なんであんなにたっけーの!!!




②:(写ってない)サブ?つーかほとんどメインのノート 
   lenovo G570 いつのモデルか忘れた。(win7 64bit)
   とりあえず、メモリだけは8Gにアップさせといた。 
   ゲームしながら実績解除wikiみたり、箱のフレンドにメッセージ送るのに重宝する
   あと、スカイプにも使う。(ヘッドホンに、ゲームとスカイプを同時に出力するという荒業も時々やるw) 

③:エプソン PX-A650 (プリンター複合機) 
   はい、古いです。
   印刷遅いです。
   スキャン遅いです。
   でも!全色顔料インクなのだ! 耐光性・耐水性最高!
   ステッカーとかペーパークラフト作るんで全色顔料インクだけは外せない
   新機種もほしいが、これが壊れないんだなコイツw
   しかも、win8対応してくれてるしエプソンさんw

④:BenQ M2700HD (PCモニター兼ゲーム用モニター)
 
   個人的に変態モニターだと思う。
   なにせ入力が↓の通りやたらと豊富で、当時のラインナップの27クラスでは一番安かった。
   D-Sub / DVI-D(HDCP) / HDMIx2 / S-端子/ コンポジット/コンポーネント  
   あーでも正面から見ないときれいに見えない(
TN液晶だからしょうがない)
   リモコンがついてて切り替えが楽ちんなんだよね。
   モニター下についてる銀色部分がスピーカーなんですが、はっきり言ってゴミです。(取れるもんなら取りたいw)



⑤: シャープのLEDアクオス32v (嫁さん用テレビ時々ゲームモニター)
    嫁さんが結婚前に買った物なので、基本は使わせてもらえませんw
   しかし、タブレット(ネクサス7)をプレゼントしてからは、全くテレビとしての機能を発揮しない毎日
   huluで海外ドラマばっかり見てるんだもん(嫁)
   そのうち、ゲーム専用モニターにしてやろうと企んでますw

⑤: XBOX360(旧型)
   3年ほど前に地元のゲームショップでスーパーファミコン版のスターウォーズを捜索中に
   中古で9千円で売られており、なぜか買ってしまった訳です。
   (ほんとに、なんで買おうと思ったんだろう?) 
   しかし、これをきっかけに最近のゲームにどっぷりはまる訳になったんですけどね。
   当時は60GのHDDがついており、のちに250Gに換装して現役で稼働中。
    DVDのスロットルのところがメッキなのがちょっと好きw
   新型の静かなの欲しいんですが、壊れないんだもんw
   *msさん、有線コントローラーの白を再販してください。

⑥: PS3 (2個ぐらい前の型)
 
   ラストオブアスがやりたいだけの為に購入。
   テレビ台のスペースの関係で現行の上をスライドさせてディスクを手動で交換する方法はダメな為
   スロットイン型にこだわった。  そして色が白というのもこだわった。
   しかし、コントローラーの充電ケーブルが白ではなく黒というのが気に食わない。
   XBOXと違い、ディスクインストールが無いらしいので、 HDD160Gでいいでしょって事で
   1万2千円で手を打った。(同じモデルでも黒のほうが中古販売価格高いんだねー不思議) 
   箱に慣れているせいか決定とキャンセルボタンの誤爆率が半端ないw (その逆もしかり)


*私は、マルチタイトルはXBOX版を買いますのであしからず。
   
じつは、リアルの友達にPS3のCOD:BO2を借りてからマルチやったんですが、日本人の中学生か高校生ぐらいの餓鬼が
  プレイ中にすんごい暴言吐きながらプレイしてたんで、その場にいた日本人が全員でフルボッコにしたら  
  仕返しに、 すんごいバカバカしいメッセージを送ってきたんです。もう、書くのもあほらしいんで書きませんが・・・
  で、最終的にはVCで俺のこと言い負かしてみろよみたいな、よく訳の分からないメッセージが来て
  USBマイク無いからVC出来ないっていってんのに、「ビビッてんだろぉー」とかね・・・・・もぅ日本終わってんなと思いました。


さて、話を戻しまして。  ちょっと、アップで写真撮りました。

環境2 













: SONY MDR-DS100 (バーチャルサラウンドシステム  *廃盤)
 
    まぁいわゆる仮想5.1chですね。
    コイツのいいところは、いろんなヘッドホンやイヤホンが使える点ですね。
    サラウンド感は上下がいまいち意識しないと分かりにくいですねー
    なんにせよ、有線であるってのが最大の利点(私にとって)ですね。
    ゲーム・映画に非常に愛用してます。

: オーテク ATH-PRO5MK2 (ヘッドホン) & HS-HP10SV(マイク) = (自作ヘッドセット)
     ヘッドホンは5千円代でネット上で評価が良かったので購入。
    たしかにそこそこいい音で聞けます。
        マイクは、以前はXBOX純正のヘッドセットを首にかけてマイクだけ使用してましたが
    何度も故障するので、通常の3.5mmマイクが使えるアダプターと一緒にふつーのヘッドセットも購入
    で、マイクだけ取り外して、加工しオーテクのヘッドホンにマジックテープで脱着できるように改造してます。
    マイクの方もフレンドからは、特に問題ないとの事で満足して運用してます。


 

という事で、わたくしのゲーム環境をさらすという今回のネタはこれにておしまいです。


次回こそ、L4Dネタ書くよ!

 最近、職場が人手不足で夜勤や残業やばっかりで、ブログはおろかゲームもしてないんですけどー

久々の更新とデザイン変更

放置していたこのブログですが、更新しなきゃっておもってました。
(ついついサボるw)
お詫びに?デザイン変更しました。

放置中にL4D2実績コンプしました!!!! いぇーい
L4Dの方は、【大量虐殺】がまだ残ってる~ 時々思い出したかのようにチマチマ増やしてます

箱版のオンゲーはインしてる時に誘っていただければ、一緒に遊びます!
右の赤いジャケット来てるオッサンをクリックすると私の箱タグに飛びます!

ゲームの近況報告

デッドアイランド(XBOX360) クリア&実績コンプ 
COD:BO2(XBOX360) 時々野良でゾンビしてる。
デッドスペース(PC)クリア
デッドスペース2(PC)序盤プレイ中
ラストオブアス(PS3)購入しました&このタイトルの為だけにPS3買っちゃったw

今後購入予定

デッドアイランドリップタイド(XBOX360)
GTA5(XBOX360)
STATE OF DECAY (PC)←だって箱版は日本で出ないもん!! CEROの野郎がぁぁぁぁぁぁ
DYING LIGHT (XBOX360)←XBOX ONE版がいいけど本体5万とかちょっと無理w

というわけで、本日の更新はこのあたりで終了。
次回は、現在引っ越し準備中なので引っ越しが終わり
家がきれいになったら、ゲーム部屋の環境とかさらしてみます(7月末予定) 
L4Dのネタも忘れずに書くよ! 

ミューテーションイベント

今週のミューテーションが熱い!!!ってわけで
XBOX FRIENDS のメンバーの方たちをお誘いして
プレイしてきました。

ルールは、
・ダウン状態が無く体力が0になると即死
・救急キットが出ない代わりに鎮痛剤が置いてある
・AED(徐細動器)が出やすい
といったモノで、ちょっぴりマゾイかったですよー

キャンペーンはハードレインを選択
そしてお決まりの記念撮影!
PICT0043


助け合い死亡してはAEDでよみがえり
困難を乗り越えて、皆で感動のフィナーレを迎えましたよ


追悼:ろしぇる

救助の船が待てなかったのか、川にダイブしておられましたw
(本当はタンクの岩に当たって落ちたのだと思いますが)

L4D 実績が解除されない!!

L4Dのサクリファイスで、フレンドとオンラインプレイ中に
どうしても、実績が解除されない不具合が発生
『キルビル』と『カオスジェネレーター』なんだな

で、グーグル先生に聞いてみたところ
赤PING状態の部屋だとキャンペーン系の実績が解除されないらしい
(赤PINGとは回線の安定度が一番悪いという事)
PINGの状態の確認方法はゲームが始まってセレクトボタンで見れる
で、見てみる・・・・確かに全員赤PINGだ・・・
そうかじゃぁ緑PINGならいいんだと
ホストを変えてみたりしたがぜんぜん変わらないwww

普通に部屋を建てるとほぼ赤PING部屋になってしまう仕様らしい
で、さらに調べると緑PING部屋を建てる方法がWIKIと
2CHのログにあった!!

ロビーでホストがゲーム開始を連打するという方法で
連打して『開始まで○秒』と一番左上に表示されれば成功らしいが
この連打が厄介であまり連打しすぎると箱本体が
高確率でフリーズするんだよwww
適当な間隔をあけて連打するのがコツらしい

L4D2になって『ローカルサーバーをホスト』という選択肢が
増えたのはきっとこのバグのせいなんだろうな

リンク追加

初めてのリンクでございます。
xbox friendsサイトで参加しているグループのリーダーこと
理事長さんのブログ「金のしゃれこうべ」

http://plaza.rakuten.co.jp/dezi2planet/

いやー理事長さんもL4D&2うまいんですよねぇ
本といつもお世話になってます。
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード