JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

インコ や ウズラ の 冬支度 に オススメ の商品

どもどもです

我が家では、セキセイインコのピーちゃん ウズラのシロちゃん をそれぞれ家族にしてます

福岡と言え、冬場はかなり冷えます 鳥にとっては寒さは大敵なんです
そこで我が家では、こんな感じで使い古しのパーカーや寝袋+ヒーターで保温してます

DSC_0822
______________________________________
安く手に入って効果的な保温グッズを紹介しますので、

セキセイインコ用は。安価な人間用だったり
ウズラは犬猫用ヒーターをつかってますので

詳細は続きからどうぞ



coollogo_com-232403933

Nvidia の DRS係数 は 古いゲームだと カクつく


どもどもです

以前 「 DRS係数 」を有効にすると立体感が増す、と言う記事を書きましたが

どうやら一部の古いゲームの場合、フレームレートが落ち込むシーンがありました
※僕の場合 初代 Dying Light でした。

無題
______________________________________
設定画面はこちら
なので、「なんかカクつくなー」と思ったらDRS係数を無効にしてください

最新ゲームだとだいたい対応してるので立体感は増しますよ
 

ジャンプ弾 が 懐かしくて 息子と遊びました


どもどもです

最近嫁ちゃんが病気で息子の面倒をみてますが、それはさておき

自分が息子ぐらいの時に駄菓子屋で ロケット弾 をみんなで買って遊んでました
無性に遊びたくなったので探しましたが、今ほとんど売ってないんですね

DSC_0747

__________________________________________
と言うわけで、本体はメルカリで買いました。

ただし経年劣化で羽が折れたので、レジンで補強して息子と遊んでます
仕組みはとっても簡単金属プレートに、ちぎった紙火薬を挟んで投げるだけ
幸い 紙雷管 は まだAmazonで750円で売ってました ※少々高い気もしますが



40年前ぐらいは普通に売ってたんですけど、
最近は子供の遊び声とかで文句を言う大人が多くなり、それで製造やめたのかな?
結構前のニュースでも保育園建設反対とかいうアホ達がいましたが
「お前らが子供のころ声も出さずに遊んでたのか?」って話しで、身勝手な大人が多いですね

===========================================
息子はと言うと、最初見た時は「これ何?」って言ってて
試しに外で投げさせたら、「すごい!楽しい」とポンポン投げて
「なんでパンって鳴るの?」と疑問を持った為、
詳しく教えると「へー凄いね!でも危ないね」と熱心に話を聞いて勉強になりました
多少危なくても大人が付いてやらせる事で、子供の好奇心を伸ばす遊びもあるんですよね
===========================================

僕は僕で、小学生のころ一緒に遊んでくれてた上級生との思いでが
よみがえるとても素敵なアイテムです

 

電気代 値上げ なので 間接照明 で 夜 を 過ごす


どもどもです

ちょっと前の記事でも、安いソーラーランタンを紹介しましたが
どこのご家庭にもある、USB充電器 や モバイルバッテリー で 光る
【 LED 連結 電球 】 こちらを紹介します 

cameringo_20220930_245810

___________________________________________
今ならAmazonセールで 1,784円と安く、長さも4.5mで電球12個です

もうほしくなった方は以下からどうぞ!



では実際に壁に配置した写真や 消費電力 電気代 については続きからどうぞ


coollogo_com-232403933

スマホ アプリで、写真 を エフェクト 動画 にする


どもどもです。
最近公私ともに忙しいですが、ちょっと小ネタ

スマホで撮った写真をエフェクトをかけて、ショート動画にするアプリの紹介
 無料 で エフェクト も 多数 ありここまでできるのは凄い
インスタ にも使えますし、結婚式のやお祝い事の写真を加工して
LINEで送ってあげれば、相手も喜ぶと思いますよ!! 

Motionleap:Lightricks

例え






android 版 はこちら




i os 版 はこちら




 
つぶやき(愚痴多いです)
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード