あぁ~脳汁出るはぁ~
ぼくちゃんの愛人から素敵な贈り物が、送られてきました!

ハァハァハァ
こいつぁたまらん突っ込む前にちょっと剥いてみようね

・取扱い説明書
・ドライバ&キャプチャソフトのインストールディスク
・ロープロファイル用のアタッチメント
・REGIA ONE 本体
くぁ~ 大概の事では驚かんからもうちょっとみしてみぃ

ウホっ! ちいせぇくせに赤黒く光っとる!!
それじゃあコレをこいつに突っ込むんじゃぁ~

ブルルアァァァァァ!!

は、入った・・・・入ったんやぁぁぁぁ!
ここまで、見てくれた方へ
汚らしい文章で、ごめんなさい!
夜勤明けでテンションが狂ってますので、どうか勘弁してください。
実際は、私の親友が新しいキャプチャー買ったので
「買います?」って聞かれ、即決したんです。
L4D2の実績動画でどうしても画面分割で1人で出来るやり方を解説するには
PCだとコントローラーが足りなかったのと、
PCゲーム動かしながらキャプチャするとPCがフル稼働してたんで
キャプチャーボード欲しかったんですよー!
届いた時に段ボールが異様に軽くて開けるとプチプチしか見えなくて
「何も入ってないのでは・・・」と勘違いしたのはヒミチュ!
んでまぁ、説明書通りに取り付けてドライバ入れて
定番のアマレコTVインストールして、とりあえず映してみた。
ちなみにwindows8の64bit版です
8.1は正直な話、トラブル続出してるみたいだし各種ドライバが充実してから入れるつもり

特に設定で迷う事もなくあっさり動作し
1080iで30fps設定で適当にテスト動画とってみたが、異常なく撮影できた。
自分的にはコーデックをしょっぱなからh264で撮りたいので
x264あたりをインスコしようと思う。
補足:解像度は1080iまでになります、音声はデジタルステレオのみ対応
以下のアドレスに取扱い説明書のpdfがあるのでご参考までに
http://www.celsus.co.jp/images/REGIA/REGIA1.pdf
だ・だ・だけども! もう疲れたよパトラッシュ・・・
夜勤明けなので、とりあえず寝る!
最後に、キャプボを送っていただいたのは、
私のリンク集にある【金のしゃれこうべ】を書いてる夢さんです!
ありがとうございました!
ぼくちゃんの愛人から素敵な贈り物が、送られてきました!

ハァハァハァ
こいつぁたまらん突っ込む前にちょっと剥いてみようね

・取扱い説明書
・ドライバ&キャプチャソフトのインストールディスク
・ロープロファイル用のアタッチメント
・REGIA ONE 本体
くぁ~ 大概の事では驚かんからもうちょっとみしてみぃ

ウホっ! ちいせぇくせに赤黒く光っとる!!
それじゃあコレをこいつに突っ込むんじゃぁ~

ブルルアァァァァァ!!

は、入った・・・・入ったんやぁぁぁぁ!
ここまで、見てくれた方へ
汚らしい文章で、ごめんなさい!
夜勤明けでテンションが狂ってますので、どうか勘弁してください。
実際は、私の親友が新しいキャプチャー買ったので
「買います?」って聞かれ、即決したんです。
L4D2の実績動画でどうしても画面分割で1人で出来るやり方を解説するには
PCだとコントローラーが足りなかったのと、
PCゲーム動かしながらキャプチャするとPCがフル稼働してたんで
キャプチャーボード欲しかったんですよー!
届いた時に段ボールが異様に軽くて開けるとプチプチしか見えなくて
「何も入ってないのでは・・・」と勘違いしたのはヒミチュ!
んでまぁ、説明書通りに取り付けてドライバ入れて
定番のアマレコTVインストールして、とりあえず映してみた。
ちなみにwindows8の64bit版です
8.1は正直な話、トラブル続出してるみたいだし各種ドライバが充実してから入れるつもり

特に設定で迷う事もなくあっさり動作し
1080iで30fps設定で適当にテスト動画とってみたが、異常なく撮影できた。
自分的にはコーデックをしょっぱなからh264で撮りたいので
x264あたりをインスコしようと思う。
補足:解像度は1080iまでになります、音声はデジタルステレオのみ対応
以下のアドレスに取扱い説明書のpdfがあるのでご参考までに
http://www.celsus.co.jp/images/REGIA/REGIA1.pdf
だ・だ・だけども! もう疲れたよパトラッシュ・・・
夜勤明けなので、とりあえず寝る!
最後に、キャプボを送っていただいたのは、
私のリンク集にある【金のしゃれこうべ】を書いてる夢さんです!
ありがとうございました!