L4D2実績解除動画シリーズ始動!



ようやく始める決心出来ました!

とりあえず今回は、撮影~投稿までのテストを兼ねて
予告編をアップさせてもらいました。
動画内で語っていない事を記事にしようかなと思います。

この動画シリーズのコンセプト

  • エキスパートリアリズム以外はできる限りソロで解除する

  • 解除方法を実況プレイ

  • バグ技禁止

(まぁぶっちゃけDLCで以前より楽に解除できるようになったもんね)


使用機材

IMAG0154















・XBOX360旧型
・有線箱コン+無線箱コン
自作PC WIN8 
・キャプチャーボード REGIA ONE
・PCモニター兼ゲームモニターのハイセンスな39型テレビ
・ノートPC
・バーチャルサラウンドシステムヘッドセット DPX21

自作PCのキャプチャーボードにXBOX360をHDMI接続で録画してます

音声はXBOXだと光デジタルとHDMI両方同時に出力できるのでDPX21で
ゲームの音を聞きながら録画が可能ですが、
REGIA ONEはステレオ音声しか録音できないので
箱の音声設定でステレオにしてあります
DPX21はステレオ入力を
DOLBY PRO LOGIX Ⅱx7.1chに変換出来るので
プレイ中にヘッドホンで敵の位置を音で聞き分ける事が出来ます
録音はDPX21を自作PCにUSB接続することで
ヘッドセットのマイクが認識されて使えるので、それを使用

それと、遅延に関しては一応REGIA ONEにパススルー機能があり
もう一台のテレビに映せるんですが、
並べてプレイしたんですが、まったく遅延が分からないのでPC画面でプレイしてる
また、REGIA ONEの映像は1080iまでなのと、
PCへの負荷と遅延・動画のエンコード時間など諸々対策で
収録時のみ箱は720pで出力してます。


自作PCで使用してるソフト類

【録画用】
アマレコTV
AMVビデオコーデック
【編集とエンコード用】
AviUtl
x264guiEx
拡張編集Plugin

 ソフト類の説明は私が書くより
実況するにはのWIKIを見てもらったほうが100倍わかりやすいです。


ちなみに、エキスパート実績の動画は
ソロでやろうと思ったんですが、
せっかくなのでゲストに出演していただく予定です!
(もちろんソロでも可能なプレイ方法ですよ!)

しかしまぁ多忙なのでぼちぼち動画作っていきます!