ちっと小金が入ったので、前から変えたかったパーツを買いました
以前の構成は下記記事参照
前回紹介の記事:ディジタル環境更新 電源交換 と サウンドカード追加
は変更をしたパーツ
CPU
AMD A8-5500 → AMD A10-7800
マザーボード
ASRock FM2A75 PRO4-M → ASRock ATX FM2A88X Extreme4+
メモリ
TEAM LONGDIMM PC3-12800 DDR3 8GB×2 = 16G
HDD
1TB×2 = 2TB
サウンドボード
Sound Blaster Recon3D SB-R3D-PA
電源
FSP RAIDER RA-650
OS
WINDOWS8 → 8.1
今回はCPUにマザーボードにグラボと
おまけでWindows8.1と
結構大幅に変えました一度にに変更したわけでは無いです
最初はGALAXY GF PGTX760-OC/2GD5 MINIを買ったんですよ
ツイッターで絡んでるカキへい殿の情報で
写真の通りウォッチドックスのダウンロードコード貰えるのに釣られました
GTX760はメモリこそ2GBしかないですが
ウォッチドックスとか最近のタイトルも設定次第で1080pでヌルっと動きます
シャドウプレイでの録画はPCへの負荷がほとんど無いです
PCゲームやデスクトップのキャプチャーができるのが嬉しい
ショート基盤なので取り付けとか、ケースサイズで悩まなくて済むのも良い所
しかしグラボが2スロット占有なので前のM-ATXマザーだと
キャプチャーボードが載せられず、PCI Express 2.0 (Gen2)だったので
どうせならPCI Express 3.0 (Gen3)で駆動させたい衝動に駆られまして
結局CPUとマザーも買ったって話しです
CPUあいかわらずAMDですがなぜかAシリーズを選んでますねー
ただし今回のA10-7800は定格こそ3.5GHzだけどターボクロックで3.9GHzまで行っちゃう!
TDPは45ワットと65ワットを切替出来て省電力なのです
しかしワザワザ普通のCPUよりやや劣るAPUを買うかっていうと
・グラボが故障時にAPUだけでソコソコ3D性能があるのでゲーム出来る
・小型パソコン自作するとか色々転用しやすい
んで、もってAPUのソケットがFM2+なのでマザーボードも対応品を買いました
使い慣れてるので前と同じASRockの中でATX規格のFM2A88X Extreme4+
(このメーカーってソコソコ安くて安定してると思う)
ここまで組み替えてようやくWindows8.1にしました
ようやく周辺機器のドライバとか
使ってるソフト類も8.1対応が増えてきたからね
あ、グラボですが玄人志向にOEM品がありますので一応紹介
まったく同じもので3千円程安いですが
玄人志向は故障時や初期不良の対応がめんどくさいので
そのへんを気にするなら別のを買いましょう
__________________________
その後、夏になるとやっぱり温度が上がってきたので
ケース買い替えたかったんですが金が無いので
「今のPCケースに上方排気付けちゃえ」
PCケースを自分で改造することに
パソコン工房で500円で売ってた安いファンと
100円ショップの園芸用鉢底ネットを用意
FAN固定ネジ用の穴開けて、サンダーで四角に天板をぶった切る
(パーツ外すのがめんどくさかったのでビニール袋で切り屑落下を予防)
そして雑な加工を園芸ネットで隠して完成
(隠しきれてない)
もともとジャンク980円で買ったケースなので
思い切った改造も気にならないですね
効果の程はと言うと
BIOSで見る限り5℃低下という中々の結果
たぶん回転数の高いファンにすればもっと下がると思う
というわけで、この構成で2年は戦うつもり
だったけど、欲望に負けてR9-290 i5-4690kになりました
ついでに余ったパーツで車載パソコン作ろうかと企画中です
以前の構成は下記記事参照
前回紹介の記事:ディジタル環境更新 電源交換 と サウンドカード追加
は変更をしたパーツ
CPU
AMD A8-5500 → AMD A10-7800
マザーボード
ASRock FM2A75 PRO4-M → ASRock ATX FM2A88X Extreme4+
メモリ
TEAM LONGDIMM PC3-12800 DDR3 8GB×2 = 16G
HDD
1TB×2 = 2TB
グラフィックボード
玄人志向 HD7750 GDDR5 1G → GALAXY GF PGTX760-OC/2GD5 MINI
サウンドボード
Sound Blaster Recon3D SB-R3D-PA
電源
FSP RAIDER RA-650
OS
WINDOWS8 → 8.1
今回はCPUにマザーボードにグラボと
おまけでWindows8.1と
結構大幅に変えました一度にに変更したわけでは無いです
最初はGALAXY GF PGTX760-OC/2GD5 MINIを買ったんですよ
ツイッターで絡んでるカキへい殿の情報で
写真の通りウォッチドックスのダウンロードコード貰えるのに釣られました
GTX760はメモリこそ2GBしかないですが
ウォッチドックスとか最近のタイトルも設定次第で1080pでヌルっと動きます
シャドウプレイでの録画はPCへの負荷がほとんど無いです
PCゲームやデスクトップのキャプチャーができるのが嬉しい
ショート基盤なので取り付けとか、ケースサイズで悩まなくて済むのも良い所
しかしグラボが2スロット占有なので前のM-ATXマザーだと
キャプチャーボードが載せられず、PCI Express 2.0 (Gen2)だったので
どうせならPCI Express 3.0 (Gen3)で駆動させたい衝動に駆られまして
結局CPUとマザーも買ったって話しです
CPUあいかわらずAMDですがなぜかAシリーズを選んでますねー
ただし今回のA10-7800は定格こそ3.5GHzだけどターボクロックで3.9GHzまで行っちゃう!
TDPは45ワットと65ワットを切替出来て省電力なのです
しかしワザワザ普通のCPUよりやや劣るAPUを買うかっていうと
・グラボが故障時にAPUだけでソコソコ3D性能があるのでゲーム出来る
・小型パソコン自作するとか色々転用しやすい
んで、もってAPUのソケットがFM2+なのでマザーボードも対応品を買いました
使い慣れてるので前と同じASRockの中でATX規格のFM2A88X Extreme4+
(このメーカーってソコソコ安くて安定してると思う)
ここまで組み替えてようやくWindows8.1にしました
ようやく周辺機器のドライバとか
使ってるソフト類も8.1対応が増えてきたからね
あ、グラボですが玄人志向にOEM品がありますので一応紹介
まったく同じもので3千円程安いですが
玄人志向は故障時や初期不良の対応がめんどくさいので
そのへんを気にするなら別のを買いましょう
__________________________
その後、夏になるとやっぱり温度が上がってきたので
ケース買い替えたかったんですが金が無いので
「今のPCケースに上方排気付けちゃえ」
PCケースを自分で改造することに
パソコン工房で500円で売ってた安いファンと
100円ショップの園芸用鉢底ネットを用意
FAN固定ネジ用の穴開けて、サンダーで四角に天板をぶった切る
(パーツ外すのがめんどくさかったのでビニール袋で切り屑落下を予防)
そして雑な加工を園芸ネットで隠して完成
(隠しきれてない)
もともとジャンク980円で買ったケースなので
思い切った改造も気にならないですね
効果の程はと言うと
BIOSで見る限り5℃低下という中々の結果
たぶん回転数の高いファンにすればもっと下がると思う
というわけで、
ついでに余ったパーツで車載パソコン作ろうかと企画中です