サブで使ってた悪名高いレノボのノートPCですが
キーボード部分が故障して反応しなくなりました
それ以前にもヒンジ部分が割れたり
細かい故障や不具合が多々発生していたし
補償期間も切れてる
しかし、捨てるのはモッタイナイ
工作変態な僕の結論
バラしてNUC(超小型PC)化する
元々のスペック
型番:Lenovo G570 43347GJ
キーボード部分が故障して反応しなくなりました
それ以前にもヒンジ部分が割れたり
細かい故障や不具合が多々発生していたし
補償期間も切れてる
しかし、捨てるのはモッタイナイ
工作変態な僕の結論
バラしてNUC(超小型PC)化する
元々のスペック
型番:Lenovo G570 43347GJ
CPU:Core i3 2330M 2.2GHz/2コア
HDD: 750 GB
メモリ:8GB (元は2GB)
OS : Windows 7 Home Premium 64bit
後は、DVDマルチドライブとか付いてるけど割愛
ネットしたりオフィス使ったりする分には十二分なスペック
映像出力端子がD-subだけじゃなくHDMIも付いてる
USBキーボードとマウスを接続して
動作確認すると問題なく使用可能だったので
NUC化する為に
レノボへの憎しみを込めて解体する
スマホの話しだが、ネクサス6買いたかったのよ
でもレノボがモトローラ社を買収した所
ネクサス6はチャイナクオリティに成り下がったので買えなくなった
ハードレベルで不具合出てるんだよね

HDDは外付けHDDケースを利用して母艦PCで完全フォーマット
レノボのバックアップディスクではなく
正規版のWIN7ディスクでクリーンインストールする
正直レノボのインスコディスクはスパイウェアが怖いし
無駄なプリインストールソフトも鬱陶しいからね
インスコ作業も難なく完了

ネットもつながるし、ライセンス認証も無事完了したので
次回は超小型ケースを作ります!
材料は100円ショップのMDF板にしようと思ってます
メインPCがWin8.1なので、
メインストリームが終了したけど7も一台有った方が色々楽なんだよね
HDD: 750 GB
メモリ:8GB (元は2GB)
OS : Windows 7 Home Premium 64bit
後は、DVDマルチドライブとか付いてるけど割愛
ネットしたりオフィス使ったりする分には十二分なスペック
映像出力端子がD-subだけじゃなくHDMIも付いてる
USBキーボードとマウスを接続して
動作確認すると問題なく使用可能だったので
NUC化する為に
レノボへの憎しみを込めて解体する
スマホの話しだが、ネクサス6買いたかったのよ
でもレノボがモトローラ社を買収した所
ネクサス6はチャイナクオリティに成り下がったので買えなくなった
ハードレベルで不具合出てるんだよね

HDDは外付けHDDケースを利用して母艦PCで完全フォーマット
レノボのバックアップディスクではなく
正規版のWIN7ディスクでクリーンインストールする
正直レノボのインスコディスクはスパイウェアが怖いし
無駄なプリインストールソフトも鬱陶しいからね
インスコ作業も難なく完了

ネットもつながるし、ライセンス認証も無事完了したので
次回は超小型ケースを作ります!
材料は100円ショップのMDF板にしようと思ってます
メインPCがWin8.1なので、
メインストリームが終了したけど7も一台有った方が色々楽なんだよね