今までスマホの車載ホルダー使ってなかったの?
いいえ使ってましたが、もう一つ必要になったんです

理由は次回書く予定のネタですが、
機種変更で使わなくなったスマホをドライブレコーダーにしたんですよ

なので、もう一個必要になり買ったのがコレ

PZ-637 ディレクション AC スマホ ホルダー
PZ-637_img1




















これにした理由をちょっと詳しく書きます

・エアコンの風が良く当たる形状
 コレから夏です、車内が高温になる時期です、スマホは高温にさらされると故障の原因になります
 特にスマホでナビや動画再生してると、本体からの熱も結構な物です
 他の製品とも比べましたがコレが一番エアコンの風が当たる形状になってました

・大型なスマートフォンに対応している
 幅約45mm~81mm/厚み約25mmまでならホールド可能です
 iPhone6+にも対応してると言えば判りやいかな?

・スマホの脱着が凄く楽で、かなり自由に角度も変えられる
 コレですね他のホルダーと違い
 最初にホルダーの幅をアジャスターで固定してしまうんです
 そうすると『ずり落ちるんじゃない?』と思うでしょうが
 以下の写真でサイド部分見てくださいゴムのビラビラがありコレがガッチリと固定してくれるので
 普段は正面から押し込むだけで楽々なんですよ
 加えて、稼働部も多いので正面に必ず向ける事が出来ます

IMAG1368















・他製品と比べて安いのに良い事だらけ

 千円以下なのに、丸型エアコン吹き出し口対応してたり
 アイホン6+対応だったり沢山の可動域があり
 エアコンの風による冷却効果が高い形状ですよ?
 コレは買いです

実際に装着するとこんな感じ、上のスマホはドライブレコーダーにしてる分で
下が今回のホルダーを使っているHTCバタフライhtl21です

DCIM0183















ハンドルからの位置がベストです以前よりも視点移動が減ったので楽だし
凄く冷えるので充電しながらのgoogleナビや動画閲覧でも本体が熱くならない!
久々に買って大満足した物でした!

物凄くオススメ出来る商品なので夏を迎える前にぜひ買いましょう!