これまで、コメントで何度か書いた事ですが
「記事にした方が良いのでは?」と言うコメントを頂いたので記事化します
最初におま国等について解説します
「おま国」 = 日本のsteamクライアントや販売ページで「この地域では利用できません」と出て購入出来ない
また、海外版のキーやギフトを購入してもプレイできない場合も含む
「おま語」 = 購入してプレイしても日本語音声や字幕が無い(日本語非対応)
しかし、ps4等のcs版は日本語対応していたりする
その他は、日本のsteamクライアントかストアページで購入したものにしか日本語が無い
つまりROW版やWW版等、キーをsteam以外で購入したりギフトで入手した場合日本語が含まれない
「表現規制」 = 海外版と比べて死体の表現や四肢欠損などが日本のみ無くなっており
オリジナルのゲームとかけ離れた表現やシーンカットが行われており
酷い場合はストーリーが分からなくなるほどのカットを行う
簡単に説明するとこんな状態です
尚、以下の僕がPC版に行われる
おま国・おま言語・表現等の各種規制の原因を予想した文章は
ダイイングライトで開発元兼サポート先のテックランドに何度も問い合わせしたり
PCゲームに関連しそうなPCパーツ販売・製造等の各社に
規制撤廃へ協力依頼の問い合わせをした結果から書いています
いずれにせよ、日本のゲーム業界はPC版に対しては殆ど発言しないので
真実か否かは、事が明るみに出るまでは分かりません。
長文ですが、お暇でした是非読んでください
===========================================================
「記事にした方が良いのでは?」と言うコメントを頂いたので記事化します
最初におま国等について解説します
「おま国」 = 日本のsteamクライアントや販売ページで「この地域では利用できません」と出て購入出来ない
また、海外版のキーやギフトを購入してもプレイできない場合も含む
「おま語」 = 購入してプレイしても日本語音声や字幕が無い(日本語非対応)
しかし、ps4等のcs版は日本語対応していたりする
その他は、日本のsteamクライアントかストアページで購入したものにしか日本語が無い
つまりROW版やWW版等、キーをsteam以外で購入したりギフトで入手した場合日本語が含まれない
「表現規制」 = 海外版と比べて死体の表現や四肢欠損などが日本のみ無くなっており
オリジナルのゲームとかけ離れた表現やシーンカットが行われており
酷い場合はストーリーが分からなくなるほどのカットを行う
簡単に説明するとこんな状態です
尚、以下の僕がPC版に行われる
おま国・おま言語・表現等の各種規制の原因を予想した文章は
ダイイングライトで開発元兼サポート先のテックランドに何度も問い合わせしたり
PCゲームに関連しそうなPCパーツ販売・製造等の各社に
規制撤廃へ協力依頼の問い合わせをした結果から書いています
いずれにせよ、日本のゲーム業界はPC版に対しては殆ど発言しないので
真実か否かは、事が明るみに出るまでは分かりません。
長文ですが、お暇でした是非読んでください
===========================================================
ここ数年で、PCゲームがセールやキー販売サイト等を利用すると
コンソール機では考えられない安値で買える事や日本語に対応した事で
日本でも少なからず、PCゲームが知られユーザー数が増えてきています
するとCEROの審査マークがSTEAMに登場する様になりましたが
相変わらずCEROのHP上ではPCについては何も書かれていません
なぜ、関わっていないとしながらSTEAMのストアページに審査マークがでるのか?
そしてコンソール版と同様の規制が導入されるのか?
つまり、世界共通版(一般的に海外版と呼ばれるバージョン)がsteamから購入できなかったり
日本語版と称して、コンソール版と同じ表現規制された物しか購入できない理由を予想しました
つまり、世界共通版(一般的に海外版と呼ばれるバージョン)がsteamから購入できなかったり
日本語版と称して、コンソール版と同じ表現規制された物しか購入できない理由を予想しました
一番の原因は、日本国内に大ハード企業(SONY)が存在しているからだと思われます
そして、そのハード向けに日本国内ゲーム会社がいますよね
さらにディスク版のパッケージやDVDorBDメディア製造会社に一般小売店も存在します
各々の会社が、利益を得て生き残るには家庭用機のディスク版が一番おいしいんです
公共事業を増やすと恩恵を受ける会社が増える事を考えていただければ理解しやすいかもしれません
しかしディスク版を沢山売りたくても、残念なことに日本のゲーム開発は死に体です
(人材育成を怠り人材の使い捨てをしすぎた老害たちの遺産です)
ハッキリ言わせてもらいますが一部稀な作品を除いて国内作品は
日本国内でしか売れないし、とても海外開発作品の様な世界規模での大きな売り上げは出せません
となれば日本のゲーム会社がハードから撤退したり潰れたりと言う危機になり
その下のディスク製造や小売も共倒れしてしまします。
なので、海外作品のローカライズしていかないと売る作品が続かないので
日本のゲーム業界が生き残れる様に利益が確保できる、コンソール版で売りたいと考えますよね?
話を少し変えますが、海外の開発元やパブリッシャは、大金掛けて大作ゲームを作るので
PCだろうがコンソールだろうが兎に角たくさん売る必要があります
据え置きコンソールは重要なマーケットの一部です
そうなると日本のハード企業と契約するわけですが・・・
「うちのハードで出すの?じゃぁ日本のCEROの審査うけて日本版出してね」
「あ、それからCEROの審査には日本のゲーム会社とローカライズ契約しないとダメだよ」
「え?同じ作品PCで売るの?いいけど日本で家庭用機の売り上げの邪魔になるような真似したら、あのハードでは売らせないよ!」
おま国・おま値・おま言語等の各種規制の原因はコレだと予想しています
PCが完全版だと言う事になれば、
ただでさえ低下傾向の据え置き家庭用機版から客が離れてしまいます
(Z指定ゲームを買う据え置き家庭用機を買う年齢層はPCに移行してもおかしくないので)
実際の所、海外の開発元やパブリッシャに上記のような圧力を掛けていなければ
現在の各種規制は起きないはずです。
また逆に、CS機の契約で汚いやり口をする日本のゲーム業界に腹を立てて
「日本向けにPC版なんかだしてやるものか」と言うパターンも考えられます
PCが完全版だと言う事になれば、
ただでさえ低下傾向の据え置き家庭用機版から客が離れてしまいます
(Z指定ゲームを買う据え置き家庭用機を買う年齢層はPCに移行してもおかしくないので)
実際の所、海外の開発元やパブリッシャに上記のような圧力を掛けていなければ
現在の各種規制は起きないはずです。
また逆に、CS機の契約で汚いやり口をする日本のゲーム業界に腹を立てて
「日本向けにPC版なんかだしてやるものか」と言うパターンも考えられます
ダイイングライトの一件でも開発元のテックランドがPCのSTEAM日本版に
「規制入れたのはCEROの審査を受けなければならなかったからです」と言っていました
つまり、上の予想は別としてもPC版に日本のゲーム業界が何らかの指示をしてるのは確実です
そのことに関して情報が欲しくて問い合わせを入れましたが、どこもダンマリ決め込んでます
へたに発言すると藪蛇になるからでしょうね
フォールアウト4の署名活動記事で、良い質問がありました
>「コンソール版のみのローカライズ」という契約を結んでいた場合は
PC版は別の契約になってしまうため、おま語状態や日本語DLCもやむを得ないと考えているのですが、
その点についてはどうお考えでしょうか。
>「コンソール版のみのローカライズ」という契約を結んでいた場合は
PC版は別の契約になってしまうため、おま語状態や日本語DLCもやむを得ないと考えているのですが、
その点についてはどうお考えでしょうか。
これに関しては上記の事からそもそもナゼ、コンソールだけ契約するのか?
最初から、PCも含めればいいじゃないか?と思いませんか?
そもそも現行のCEROや日本のパブリッシャが絡まないと
そもそも現行のCEROや日本のパブリッシャが絡まないと
コンソール(据え置き家庭用機)で販売しにくいシステムが生み出した弊害を
日本のゲーム業界はそれが当然であるとユーザーに植え付けてる良い質問です。
日本のゲーム業界はそれが当然であるとユーザーに植え付けてる良い質問です。
海外の開発元が直接日本語ローカライズして輸出販売やDL販売を行い
日本のゲーム業界と契約せずとも
PS4であろうがPCであろうが売れるようであれば一番いいのですが
PS4であろうがPCであろうが売れるようであれば一番いいのですが
その様な販売形態が実際に殆ど無いのが現状です。
だから私は、日本のゲーム業界は海外の作品から手を引けと思い
「スマホガチャガチャとパチンカスだけやってろ」と何時も発言してます
もちろん、日本語で遊びたいユーザーだって沢山いるので
ローカライズ作業を本当にしてた日本人のスタッフだけで
別途、海外の開発元や海外のパブリッシャから
直接依頼を受けてローカライズだけ下請けする会社を立ち上げて欲しいです
CEROは表向きは特定非営利活動法人なので、その通りの事をやればいいんです
だから私は、日本のゲーム業界は海外の作品から手を引けと思い
「スマホガチャガチャとパチンカスだけやってろ」と何時も発言してます
もちろん、日本語で遊びたいユーザーだって沢山いるので
ローカライズ作業を本当にしてた日本人のスタッフだけで
別途、海外の開発元や海外のパブリッシャから
直接依頼を受けてローカライズだけ下請けする会社を立ち上げて欲しいです
CEROは表向きは特定非営利活動法人なので、その通りの事をやればいいんです
「子供たちへの影響を配慮したレーティング機関」なわけですから
ゲームタイトルの年齢審査と販売時やゲーム起動時の年齢認証システムが
厳正に行われるシステム作りに注力していて欲しいです、
そうすれば、表現の規制を変える必要など無いはずです
世界共通版に日本語が仲間入りすれば、
コンシューマもPCも分け隔てなくゲームプレイヤーは好きなゲームを自由に購入出来て
作成者の意図を変更することなく、理解しやすい母国語で楽しめると思います。
===========================================================
以上が僕が調べた事から導き出した予想と
今後ゲームが、こうなって欲しいと言う訴えでした
世界共通版に日本語が仲間入りすれば、
コンシューマもPCも分け隔てなくゲームプレイヤーは好きなゲームを自由に購入出来て
作成者の意図を変更することなく、理解しやすい母国語で楽しめると思います。
===========================================================
以上が僕が調べた事から導き出した予想と
今後ゲームが、こうなって欲しいと言う訴えでした
CEROは未成年や対象以下年齢で絶対に購入及びプレイできない
確認システムを作り
現状問題になってる代理購入で、子供が遊べてしまう事を完全になくし
これに違反したものは親も子も逮捕起訴~超高額の罰金+実刑をすべきだと思います
大人がプレイする分には規制等行わずにオリジナルのままで売るべきだと思います
そうすれば開発元は日本向け様にゲームを変更する手間も省ける訳ですし
みんな恩恵にあずかれると思うんですがどうでしょう?
最後にですが
今の日本人は日常的に人間の死体や臓物が出るような怪我を目にする事がないため
これまた過去の記事ですが私が交通事故に遭遇した時に懸命に対処していたんですが
凄惨な事故現場だったにもかかわらず、全く手伝う人がおらず
気味悪るがってただ野次馬しかしないバカみたいな大人がたくさんいました。
グロテスクな物に対して表現規制をする事に問題があると思いますね