いま住んでいるマンションに引っ越した初めの冬に、風呂場の脱衣所が寒いので
セラミックファンヒーターを購入して使用していたんですがね

先日嫁と息子と私で風呂に入った時に、壊してしまいました
スイッチを入れてもウンともスンとも動きません
壊れた原因は、嫁と息子が脱いだ服を裏側にある吸気口で塞いでしまっていたんです
吸気の風が流れてこなくなりと、当然発熱部分が高温になります
電気が流れる限り、ドンドン高温になり最終的に発火して火事になるので
安全の為についている温度ヒューズが、既定の温度になると切れて電気が流れなくなり動かなくなります
保障期間は過ぎてるんですが、このまま捨てるのも環境によろしくないので修理です
こんなちっぽけな温度ヒューズ(値段は200円)を交換するだけでまた使えるんですからねー

*分解や自己修理は説明書に絶対にするなと書いてあります
間違った修理をすると発火し火災の原因となります
電気関係の専門知識が無い方は絶対に真似しないでください
その為、今回の記事では温度ヒューズに関しての仕組みや
このヒーターに使われているヒューズについての型番や仕様は記載していません
メーカーの修理ってたったこれだけの事で、新品が買えるぐらいの値段取るんだから
みんな諦めて普通は捨てますよね
勿体ないし環境にも宜しくないと思うのは僕だけでしょうか?
セラミックファンヒーターを購入して使用していたんですがね

先日嫁と息子と私で風呂に入った時に、壊してしまいました
スイッチを入れてもウンともスンとも動きません
壊れた原因は、嫁と息子が脱いだ服を裏側にある吸気口で塞いでしまっていたんです
吸気の風が流れてこなくなりと、当然発熱部分が高温になります
電気が流れる限り、ドンドン高温になり最終的に発火して火事になるので
安全の為についている温度ヒューズが、既定の温度になると切れて電気が流れなくなり動かなくなります
保障期間は過ぎてるんですが、このまま捨てるのも環境によろしくないので修理です
こんなちっぽけな温度ヒューズ(値段は200円)を交換するだけでまた使えるんですからねー

*分解や自己修理は説明書に絶対にするなと書いてあります
間違った修理をすると発火し火災の原因となります
電気関係の専門知識が無い方は絶対に真似しないでください
その為、今回の記事では温度ヒューズに関しての仕組みや
このヒーターに使われているヒューズについての型番や仕様は記載していません
メーカーの修理ってたったこれだけの事で、新品が買えるぐらいの値段取るんだから
みんな諦めて普通は捨てますよね
勿体ないし環境にも宜しくないと思うのは僕だけでしょうか?