どもどもっす
息子と頑張って作った人工孵卵器に、
ブリーダーさんから買った「ヒメウズラ」の卵を入れて 7日 が経過したので 「検卵」しました
6個譲って頂きましたが、売主さん曰く無精卵も交じってる可能性もあるし
梱包はしっかりするけど輸送中に割れることも・・・・と言うお話でした
気になる成長具合と悲しいこともあったので
続きからどうぞ
息子と頑張って作った人工孵卵器に、
ブリーダーさんから買った「ヒメウズラ」の卵を入れて 7日 が経過したので 「検卵」しました
6個譲って頂きましたが、売主さん曰く無精卵も交じってる可能性もあるし
梱包はしっかりするけど輸送中に割れることも・・・・と言うお話でした
気になる成長具合と悲しいこともあったので
続きからどうぞ
前回の投稿
先に悲しいお知らせ
2個は輸送中のヒビが原因で残念ながらダメでした(息子と裏山にお墓を作りました)
実はもう1個日ヒビがあり、3個とも透明のマニキュアで補修しましたが
どうだろうか不安です
うれしいお知らせは1個が血管が発達し生命活動もありますので動画でどうぞ
このまま無事にあと7日後に、元気に孵化してくれることを願います
残りの2個も冬場ということもあり遅くなる場合もあるので、可能性はあります
ダメだった卵を埋める時、息子はとても悲しいと泣いていました
これも教育というか躾の一環です 「命の大事さ」 を教えるのは親ですからね
現代の親や子供はこういう事を家庭内でしないので、僕はペットショップでもいいので
懐いて仲良くできる動物を飼う事はすごく良いと思います
先に悲しいお知らせ
2個は輸送中のヒビが原因で残念ながらダメでした(息子と裏山にお墓を作りました)
実はもう1個日ヒビがあり、3個とも透明のマニキュアで補修しましたが
どうだろうか不安です
うれしいお知らせは1個が血管が発達し生命活動もありますので動画でどうぞ
このまま無事にあと7日後に、元気に孵化してくれることを願います
残りの2個も冬場ということもあり遅くなる場合もあるので、可能性はあります
ダメだった卵を埋める時、息子はとても悲しいと泣いていました
これも教育というか躾の一環です 「命の大事さ」 を教えるのは親ですからね
現代の親や子供はこういう事を家庭内でしないので、僕はペットショップでもいいので
懐いて仲良くできる動物を飼う事はすごく良いと思います