どもどもです
昨今のsteamですが鍵屋等を利用して個人輸入でゲームを安く入手する事への対策で
簡単に地域を変更できなくなりました。

そこで、僕は海外の友人に頼んでアメリカアカウントとロシアアカウントを作成しました
英語が出来なくて、海外のフレンド作れない方ははっきり言って黒に近いグレーですが
鍵屋のアクティベーションだけならBANされないので続きで海外アカウントを作る方法を紹介
はい、じゃぁまずグローバル版のアカウントですがアメリカが良いでしょう
とりあえず、メールアドレスを新規に取得しましょう
僕的におすすめなのはMicrosoftのhotmail どうもgmailだと日本からアクセスがたどられるみたいです
あとHotmailの作成の際は@の後がhotmail.comにして地域もアメリカに設定します
.jpだとモロバレ
んでもってVPNソフトのインストールこれはsteamがIPアドレスから国を認識してるので必須
使い方はググればたくさん出てきます
steamのアカウント作成時のみvpnにつなげばいいので無料でいいです
※一度海外アカウントを作るとグローバルキーの登録時はVPN不要
そしてアメリカの住所を入力しないといけないのですが、ぶっちゃけ適当に
googlemapから拾ってきてもいいですが、後々面倒を起こしたくないなら
ランダムで仮想アメリカ住所を作ってくれるサイトがあります
ロシアに関しては、最近の鍵屋はロシアキーの方が高いので無理して作らなくてもいいかな?
どうしても作りたい人は上記を参考に作成してみてください
※海外アカウントで日本のクレジットカードは使えません
また、何かのタイミングでBANされても当方は責任を負いません
あくまでも自己責任です
まぁ一番いいのは海外のフレンドを作り翻訳サイトを使い会話して
アカウントを作ってもらうのが安心ですね
またファミリーシェアリング対応のゲームの場合
海外アカウントのゲームを日本アカウントで遊んだりできます
昨今のsteamですが鍵屋等を利用して個人輸入でゲームを安く入手する事への対策で
簡単に地域を変更できなくなりました。

そこで、僕は海外の友人に頼んでアメリカアカウントとロシアアカウントを作成しました
英語が出来なくて、海外のフレンド作れない方ははっきり言って黒に近いグレーですが
鍵屋のアクティベーションだけならBANされないので続きで海外アカウントを作る方法を紹介
はい、じゃぁまずグローバル版のアカウントですがアメリカが良いでしょう
とりあえず、メールアドレスを新規に取得しましょう
僕的におすすめなのはMicrosoftのhotmail どうもgmailだと日本からアクセスがたどられるみたいです
あとHotmailの作成の際は@の後がhotmail.comにして地域もアメリカに設定します
.jpだとモロバレ
んでもってVPNソフトのインストールこれはsteamがIPアドレスから国を認識してるので必須
使い方はググればたくさん出てきます
steamのアカウント作成時のみvpnにつなげばいいので無料でいいです
※一度海外アカウントを作るとグローバルキーの登録時はVPN不要
そしてアメリカの住所を入力しないといけないのですが、ぶっちゃけ適当に
googlemapから拾ってきてもいいですが、後々面倒を起こしたくないなら
ランダムで仮想アメリカ住所を作ってくれるサイトがあります
ロシアに関しては、最近の鍵屋はロシアキーの方が高いので無理して作らなくてもいいかな?
どうしても作りたい人は上記を参考に作成してみてください
※海外アカウントで日本のクレジットカードは使えません
また、何かのタイミングでBANされても当方は責任を負いません
あくまでも自己責任です
まぁ一番いいのは海外のフレンドを作り翻訳サイトを使い会話して
アカウントを作ってもらうのが安心ですね
またファミリーシェアリング対応のゲームの場合
海外アカウントのゲームを日本アカウントで遊んだりできます
おま国ゲーのインストールが出来ました!
本当に助かりました!