どもどもです
3年ほど前にまだ流行してなかった、ニッケル水素電池の記事を書きましたが
今じゃ結構メジャーな存在になりダイソーですら売ってる状態
____________________________________________
3年前に買った買ったニッケル水素電池の今はというと
充電制限回数超えても普通に使えてます
(まぁ容量詐欺はあるので2800って書いてあっても2000mAhぐらいしかないですが)
容量詐欺があっても普通の単三乾電池が1000~1300mAhらしいので倍近く使えるならOK
「うそでしょ?」と思う人もいるかもしれませんがラジコンやゲームコントローラー
玄関の電池式ドアモニター等で、いまだに現役で使えてます
とはいえ用途は限定してます
ラジコンやXBOXコントローラー等、日常高出力で常用する物様に限定
テレビのリモコン等時々しか電流を流さない物は10本200円以下の普通の電池
時々リフレッシュ機能を使って完全放電させてから充電してるから長く使えてる気もします
最近はいろんなyoutuberやAmazonレビューがでてるのですが
まぁ各メーカー同士の悪評レビュー合戦になってるので「すぐ壊れた」とかは信憑性は薄いですね
注意する点は普通のアルカリ電池が1.5vに対しニッケル水素は1.4~1.35vなので
電圧管理をちゃんとしてる機器だと動かない場合があるぐらいです
単三型で8本2000円+充電器2300円としてもガンガン使っても3年使えてるなら
十分コストパフォーマンスが高いでしょう あ!電池無い!って言う事もなくなりますし
電気屋や100円ショップに電池を買いに行く交通費も含めたらニッケル水素電池のほうが得
経験上、充電器はリフレッシュ機能付きの物でコンセントから給電する物がよいです
最近は電圧が高いニッケル亜鉛電池も気になってます、まだ製品が少ないので
色々なメーカーが出してきて価格競争で値段が下がったらほしいかなぁ
3年ほど前にまだ流行してなかった、ニッケル水素電池の記事を書きましたが
今じゃ結構メジャーな存在になりダイソーですら売ってる状態
____________________________________________
3年前に買った買ったニッケル水素電池の今はというと
充電制限回数超えても普通に使えてます
(まぁ容量詐欺はあるので2800って書いてあっても2000mAhぐらいしかないですが)
容量詐欺があっても普通の単三乾電池が1000~1300mAhらしいので倍近く使えるならOK
「うそでしょ?」と思う人もいるかもしれませんがラジコンやゲームコントローラー
玄関の電池式ドアモニター等で、いまだに現役で使えてます
とはいえ用途は限定してます
ラジコンやXBOXコントローラー等、日常高出力で常用する物様に限定
テレビのリモコン等時々しか電流を流さない物は10本200円以下の普通の電池
時々リフレッシュ機能を使って完全放電させてから充電してるから長く使えてる気もします
最近はいろんなyoutuberやAmazonレビューがでてるのですが
まぁ各メーカー同士の悪評レビュー合戦になってるので「すぐ壊れた」とかは信憑性は薄いですね
注意する点は普通のアルカリ電池が1.5vに対しニッケル水素は1.4~1.35vなので
電圧管理をちゃんとしてる機器だと動かない場合があるぐらいです
単三型で8本2000円+充電器2300円としてもガンガン使っても3年使えてるなら
十分コストパフォーマンスが高いでしょう あ!電池無い!って言う事もなくなりますし
電気屋や100円ショップに電池を買いに行く交通費も含めたらニッケル水素電池のほうが得
経験上、充電器はリフレッシュ機能付きの物でコンセントから給電する物がよいです
最近は電圧が高いニッケル亜鉛電池も気になってます、まだ製品が少ないので
色々なメーカーが出してきて価格競争で値段が下がったらほしいかなぁ