どもどもです
だいぶ前に紹介した 【 ZD-O 】の マルチマッピング機能付きコントローラーですが
半年近く使用しての、再 レビューです モデル名は ZD-021 見たいです


写真の通り マッピング 可能 なボタンが、トリガー部分に2個 背面に6個
もちろんボタン連射もあり、マッピングボタンも連射可能です
「これ売れるだろうなぁ」と思っていたらやっぱりいろんな販売者が増えましたね
これ、有線ですが PC と 任天堂switch 両方対応で、自動認識です
機能満載なので続きからどうぞ
・ABXY RB LB が連射可能
・なんちゃって スマートトリガー (ちょっとでも触った瞬間に全開入力)
・合計6ボタンのマッピングボタン
・振動強度切り替えとオフ
・右スティック 視点移動 感度 調整
今のところ最安は以下の商品 2,669円 送料無料
ベーシックな黒はちょっと高い
僕の買った白は、最初に販売した会社なので高いです(当時は4500円だったのに)
_____________________________________
・連射については2段階の速度を調整できます
真ん中の▽ボタンを押してバックとスタートを同時押しする
赤く点滅で高速連射 緑点滅で普通の連射
_____________________________________
・スマートトリガー化は真ん中▽ボタンと両トリガー同時押しで可能
FPSやシューティングゲームならこれ、
車を運転するゲームでアクセル調整したい場合には通常モード
_____________________________________
・合計6個の カスタムマッピングボタン は、複数のボタンの同時押しにも対応
割り当てたい背面ボタンなどを押しながら、真ん中▽ボタン長押しし緑点滅したら
割り当てたいボタンを押して最後に▽ボタンで登録
_____________________________________
・有線なので振動は強めですが3段階調整とOFFが選択可能
_____________________________________
・左スティック(視点操作によく使う)の感度も3段階調整できます
_____________________________________
日本語マニュアルがないのですが、マッピングなしのほうは日本語対応してたので
参考に掲載しときますね

とにかく便利で3000円で買えるし半年たっても壊れてないので非常に良いです
今まではXBOX ONEコントローラー使ってましたが便利すぎて今はこっちがメイン
価格も高騰してるショップもあるので、コントローラー選びで迷ったら オススメ です
スプラトゥーンとか任天堂switchのソフトでもマッピングは便利ですね
だいぶ前に紹介した 【 ZD-O 】の マルチマッピング機能付きコントローラーですが
半年近く使用しての、再 レビューです モデル名は ZD-021 見たいです


写真の通り マッピング 可能 なボタンが、トリガー部分に2個 背面に6個
もちろんボタン連射もあり、マッピングボタンも連射可能です
「これ売れるだろうなぁ」と思っていたらやっぱりいろんな販売者が増えましたね
これ、有線ですが PC と 任天堂switch 両方対応で、自動認識です
機能満載なので続きからどうぞ
・ABXY RB LB が連射可能
・なんちゃって スマートトリガー (ちょっとでも触った瞬間に全開入力)
・合計6ボタンのマッピングボタン
・振動強度切り替えとオフ
・右スティック 視点移動 感度 調整
今のところ最安は以下の商品 2,669円 送料無料
ベーシックな黒はちょっと高い
僕の買った白は、最初に販売した会社なので高いです(当時は4500円だったのに)
_____________________________________
・連射については2段階の速度を調整できます
真ん中の▽ボタンを押してバックとスタートを同時押しする
赤く点滅で高速連射 緑点滅で普通の連射
_____________________________________
・スマートトリガー化は真ん中▽ボタンと両トリガー同時押しで可能
FPSやシューティングゲームならこれ、
車を運転するゲームでアクセル調整したい場合には通常モード
_____________________________________
・合計6個の カスタムマッピングボタン は、複数のボタンの同時押しにも対応
割り当てたい背面ボタンなどを押しながら、真ん中▽ボタン長押しし緑点滅したら
割り当てたいボタンを押して最後に▽ボタンで登録
_____________________________________
・有線なので振動は強めですが3段階調整とOFFが選択可能
_____________________________________
・左スティック(視点操作によく使う)の感度も3段階調整できます
_____________________________________
日本語マニュアルがないのですが、マッピングなしのほうは日本語対応してたので
参考に掲載しときますね

とにかく便利で3000円で買えるし半年たっても壊れてないので非常に良いです
今まではXBOX ONEコントローラー使ってましたが便利すぎて今はこっちがメイン
価格も高騰してるショップもあるので、コントローラー選びで迷ったら オススメ です
スプラトゥーンとか任天堂switchのソフトでもマッピングは便利ですね