どもどもっす

 Fire TV Stick 4K Max を つかってたのですが、嫁ちゃんから奪われました
だって、うち子供用 と 嫁ちゃん用 と 俺用 の 3台 テレビあるんですが
嫁ちゃんが別室で見たいと言い出しまして、じゃぁ俺のは?

そういうわけで、メルカリで 2000円で出てたのでコレ買いました

2022-05-25_04-29-21


なぜなら出品者が数回しか使ってない、シールはそのままだし
何より安くて4k HDR 対応 してるからなのです

とってもお得な、2017年 モデル 詳細は続きからどうぞ

コレ2017年発売モデルなので、まだあんまり4kが普及してない時期に出たので
案外皆さん知らない存在だったりしますが

・映画等の 4k HDR に対応
・Dolbydigital対応
・クアッドコア
・5GHz 帯域 の wi-fi 対応


と、当時ではオーバースペックだったんですねー
値段も当時は8980円と現行の Fire TV Stick 4K Max よりも2000円高い価格設定

「 HDMIケーブルが長いので延長不要 」
「アップデートもちゃんと来る 」
「リモコンが単純なので操作ミスしにくい」(専用ボタンが好きな方は別ですが)
「筐体が大きいので熱暴走しない」


もちろん、現行モデルで対応している動画配信アプリやミュージックも使えますし
2017年だからといって動作がもっさりしてる事もないです ( 4K Maxと同じぐらいサクサク )

しかしながら時の流れのせいで「2017年かよ?古い!」と考えて買わない人が多く
メルカリで出品時は 2,000円 程度 と 激安 で売られてます

※買う時の注意点は、「買ったけどほとんど使ってません」とか
 写真の様に保護シール張ったままの物を選ぶといいです

リモコンが壊れやすいのはどの世代でも一緒ですが、
安心してください、スマホアプリ版リモコンも使えます!

以前紹介した、Netflixの最高プランを年間6000円見る と合わせるととってもリーズナブル



Amazonプライム会員になってれば、それはもう映画三昧ですよ

一見地味かもしれませんが、Amazonフォト がすごいんですよ!写真を無劣化で制限なしで保存
動画は5GBまでなのでここはアプリでoffにしましょう

大事な写真は複数にバックアップを取るのはもう常識つかって損はないですよ