どもどもです
福岡もツクツクボウシが鳴き始め、羊雲が見えたり秋の兆しが見えてきました
我が家の サンバー 君、夏 場 は エアコン 全開 だったので バッテリー も 弱ってるだろうな
はい毎年の恒例行事、車のバッテリー交換!! または、充電!!

__________________________________________
今回は現状渡しだったので、バッテリーも買いました
ていうかね、皆様バッテリーちゃんとチェックしてます?
そんな訳で、詳細は続きからどうぞ
ハイ皆さん集合~
1.車のバッテリーって、上がってから動けなかっただと非常に厄介です
2.軽自動車は バッテリー 凄く 安い し、自分 で 交換 できます
3.充電器も最近は安いので、新品も買ったら充電して取り換えがオススメ
4.外した古いバッテリーは緊急用に充電して保管したり載せておけば安心
5.バッテリー液の残量に注意、減ってるまま使い続けると 爆発 火災 の危険性あり
Amazonで買えば重たいバッテリーだって配達の人が届けてくれるので奥様便利ですよ
ちなみにサンバー君はTV1なので、40B19Lです
軽自動車ぐらいなら、ギリギリ女性でも持てる重さなので
自分の車種と型式を車検証でみて、検索で対応バッテリーの型番を見つけて買いましょう
私は大昔に買ったコレを使い続けてますが、コードが収納できるから便利なんですよ
え?上がったバッテリーの充電できる充電器? そもそもダメです
一回「もう無理―」ってなったバッテリーを再生してもその場しのぎですし危険です
中の電極が死んでますので素直に新しい物を買いましょう
ま、最近は安くて簡単で12V/24Vモデルも出てるのでこっちでもいいでしょう
BAL ( 大橋産業 ) さんは昔からやってる国内企業なので
得体のしれない安いのを買うより、こっちの方がいいと思います
※バッテリー交換時は端子 + - を必ず外して、
金属の工具などでショートさせないよう注意してください
あと、素人の方はゴム手袋必須です12Vを舐めてはいけません
例の病気が流行してますし、一家に人箱あってもいいかなと思います