どもどもです

年賀状シーズンになりましたが、最近は年賀状を出さない人も増えましたが
社会人やってると上司には年賀状出したりしますよね。

コンビニ印刷で済ます人もいますが、あれトナー式なので日光が当たると1年ぐらいで退色します

今年は印刷済み年賀状が値上げしたとかで見送る方もいますが
複合機 が 1台 あると非常に便利です。 スキャンしたり型紙印刷したりステッカー作ったり

で、僕のオススメは エプソン の古いモデルです

61Lb-vxS0GL._AC_SL1361_

__________________________________________________________________________
「 PX-049A 」なんですが、これ全部の色が 顔料 ( 油性 ) なので
・水にぬれてもにじまない ・耐光性があるので経年劣化で色が抜けない
こういう利点があり、しかも中古でちゃんと動作する物が 5000円 台



その他にも便利な機能が満載で、安い顔料互換インクもあるので
詳細は続きからどうぞ




はい、じゃぁよく使いそうな便利な機能

==========================================
・wi-fi 接続できるので家庭内ネットワークで配線不要
・スマホアプリからの印刷も可能 (色合いとかこだわるならPCで使いましょう)
・古い商品なので正常動作品の中古価格が安い
・写真印刷は染料に比べればやや落ちますが、紫外線で色抜けしない
・PCなら付属ソフトで色合いなんかを調整できたりしていい
・年賀状や近況報告の手紙を送る時、雨濡れで滲まない
・A4のスキャナーもついてるので、マイナンバー提出とかでスキャンもできる
・単体で、白黒orカラーコピーできるので仕事で書類提出する時便利
・光沢紙もマット紙も両方使える
==========================================

オススメの全色顔料互換インクはこちら 純正よりも安く 2,500円で買えます
安心の国内生産ですし、純正と劣らない色合いなので普通に使えます



サイズもコンパクトなので、置き場所のサイズを気にしなくていいい



両方買っても1万円しないのがありがたいですよね
たしかにコンビニ印刷も便利ですが、コンビニが遠い方や大量に印刷するなら
やっぱり自宅にあった方が便利です

それからステッカー作成をするならこれ一択です (日光で退色しません)
ステッカー用紙はこちら オリジナルのステッカーを作るのにすごくいいです



最近は光沢だけじゃなく、透明やラメ入りがあったりバリエーションが豊富ですね
自分で好きなデザイン画像を拾ってきて自作したり、オリジナルを作って売るのもいいですね
退色しにくいので、販売先から 「色がにじんだ」とか「1か月で色が抜けた」ってのが無いです

また、ペーパークラフトにも最適です、長く飾れます



僕の部屋の飾り用もこれで作ってますが3年たっても色抜けが全くないです

DSC_0876_2
_______________________________________
これ、染料インク(水性)だとすぐに色が抜けます。顔料だから長持ちするんです

難点とすれば水性インクに比べ、じっくり見ると精細度が若干落ちるぐらいですが
言われないと気が付かないレベルなので必要十分です

エプソンのスマホで撮った写真を簡単に印刷するアプリは以下から導入できます。



写真の印刷もスキャンもスマホから操作できます (同一ネットワークに接続してください)

※互換インクだと残量表示が出ない場合がありますが検索すれば表示する方法があるので
 詳細は割愛しますが、ちゃんと紹介してる互換インクでも残量表示できます

注意点!
・顔料インクはノズル(インクを噴射する所)が詰まりやすいので月に1~3回電源を入れてください
 これだけで、インクの目詰まりが予防できます
 うちでは発売当初2016年から使ってますが、定期的に電源を入れる事で故障してません
 普通の人は年に数回しか電源入れないので、目詰まり故障します


とまぁ最近はプリンターが凄く値上がりしてますし、染料インクばかりなので
耐久性を重視したり、自作販売する方にPX-049aはオススメですよ