どもどもです

以前、サンバーの車載用として購入して、当ブログで大絶賛してましたが
Amazonベストセラーをいつの間にか受賞してました。と言うわけで 再 レビュー
だって音聞いた瞬間に「低音と高温がちゃんと両立してる!」しかも音量デカい!
コレで当時2600円位だったんですが、そら人気になるわな

DSC_0296

===========================
一個の時はこんな感じでおいてますが、シフトノブの横にありますこの小ささですよ
気に入ったので最近2個目を買ってステレオモードにしてます
1年ちょっと使いましたが故障は皆無、雨もお風呂も使いまくってますが
安定して使えています。内部的にはこんな感じです

71BgmOsuwOS._AC_SL1500_

===================

特徴
・このサイズで 16 ワット (W) という大出力
・音量にもよるけど最大24時間再生可能
・充電端子 が Type-C なので良い

ステレオモードのやりかた
 Bluetoothマークを5秒ぐらい長押しすると英語でステレオモードと言うので
 もう一個もBluetoothマークを長押しすると、
 ライトチャンネル レフトチャンネル とそれぞれのスピーカーからアナウンス音声が出ます
 次回接続時も右左と順番に電源を入れればステレオモードで再接続される

・アウトドア で 大活躍 キャンプ や 釣り や 登山 時になりっぱなし出来る
・一回ペアリングすると次回は自動で接続されます
・スマホとのペアリング範囲外になると5分ぐらいで自動的に電源が切れるので楽

これからのシーズン大活躍しますので、高音質 で 長時間 使える Bluetooth スピーカー ですよ!



本当は、ダメなんですが機械と電子工作が得意なので内部を見た感想は続きからどうぞ



はい、では禁断の分解ですが素人が手を出して壊した時に責任取れないので
方法は書きません。ヒントは前からアクセスするぐらいは書いておきましょうかね

で、分解しましたがスピーカー詐欺はなかったですちゃんと8wが8個ついてました 
肝心の電源ですが、18650のリチウムイオン電池が2個ついてました
これも容量詐欺はなく十分な重さがあった為、ちゃんとしたバッテリーです

つまりで言うとスキルがある人ならバッテリー交換できちゃう訳です
(僕は出来るので修理しちゃう)

しっかしこんないい製品が3000円台で買えるとはいい時代になったなぁ