どもどもです

息子がメトロ2033に大ハマりしていて
AKの誕生秘話だったり、旧ソ連について熱心になってるので
AK 47 の 電動ガンを欲しがりました。
まぁ持って構えても子供には大きすぎますが、将来適正年齢になった時に使うだろうし
僕自身もお座敷シューターだったり飾って眺める目的で通販で買ってみました

しかし東京マルイのは高いし重たいので、探したら
CYMA AK47 Tactical Advance CM022 ってのが6000円で売ってました

PXL_20231117_005057097
_

金属パーツや木を使っていないですが木目は割と自然です
はい、これなんと フルセット で届いたその日から遊べるんです

PXL_20231117_004943704

_
・銃本体
・マガジン
・バッテリー
・専用充電器
・クリーニングロッド・ゴーグル・スリング

円安でちょっと値上がりしてますが、十分安い



細部や他のモデルは続きからどうぞ



当然安物なので、ある程度妥協は必要ですが
FPSゲーム好きで家の中で撃って遊ぶなら十分ですが逆サイドにネジが丸見え

PXL_20231117_005106718
_

1万円以下のフルセットという値段を考えればまぁしょうがないっす
マガジンは200発ぐらい入ります。マルイのガンボーイズ式のカリカリ巻くタイプ

PXL_20231117_005127613
_

こっちサイドから木目を見れば以外に悪くないです

PXL_20231117_005307151
_

バッテリーは1個ですが家で撃つ程度なら必要十分な容量
収納はリアのストック部分を下にカチッとずらすだけで開きます
先にバッテリーを挿入してからコネクタをつながないと長さが足りません

PXL_20231117_005203852
_

セーフティとHOPUPは右サイドについてて、1発発射とフルオートに対応

PXL_20231117_005324384.MP
_

的はこれだと折り畳み式なのでコンパクトに収納できます



BB弾 は 0.12g 指定なので合わせて買いましょうまぁ 0.2gでも撃てるんですけど




調べてみると値段は高くなりますが、アップグレード品なんかもあった
こっちは金属パーツを使用してるそうです



いやいやそんな電動じゃなくて飾るだけで、たまに撃つというのであれば
クラウンの10歳以上のエアーコッキングでいいよって方はこちら5000円です



こっちは、同じく電動フルセットですがちょっとお値段高めです



評価は高いのですが、そもそも中国製の安い電動ガンをサバイバルゲームに持ち込まないでしょ?

最近なんだかんだ世の中が不安定だったり、取り締まりが厳しくなりつつあるので
息子が18歳になった時に販売してない可能性があるので先に買いました