どもどもです

最近息子の中で昭和時代のおもちゃがブームで懸命に探していますが

今回はこちら、「 水飲み鳥 」です 

PXL_20240102_115806289
__
とても有名なおもちゃで、歴史は古く1964年に初めて作られたそうです
常温で気化する液体が入っており
頭側と下側の温度差で傾きが変わり、コップの水にクチバシが付くと冷却され
またゆらゆら揺れながら重心が上に移りまたコップの水について~と
コップの水の蒸散が無ければずーっと動いてます



_

こんな感じで延々動きます
映画の エイリアン シリーズ にも 歴代登場しており僕も含めコアなファンは知ってるでしょう
ここ最近こういったレトロな物が流行しているのでデスクやインテリアにもぴったりですね

※ガラス製と薬剤が入っているので、取り扱いには注意しましょう特に子供は危険です
 中の液体はクロロメタンと言うものです。割ってしまった時は換気を良くして
 ビニール手袋などをして拭く事を推奨します

Amazonで各種中の液体の色違い買えますよ