JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

子供の成長記録

息子用 ゲーミング PC の構成 2023年9月版

どもども

さて僕の息子ですが、任天堂よりもPCでSTEAMのゲーム(ちゃんと子供向けのやつ)が好きで
僕のマシンで遊んでるんですが、その間メインマシン使えないので
息子用PCを組む事にしたんですが、息子が「僕が作る!!」と張り切ってましたが
急な病気で結局僕が組みました 現在の姿ですが
テレビのサイドボードよりも低くミドルタワーにしてよかったです

DSC_0970


新品でそろえたもの

・rizen5-3500  6コア6スレッド ¥16,000



・MicroATX マザーボード B450M-HDV R4.0 ¥7,500



・F4-2666C19D-16GNT DDR4 PC4-21300 8GB 2枚 ¥7,000
 今はこっちの方が安いです



・ADATA SSD 240GB SU650 ¥4,000
 SSDの価格が下がったのでこちら




・Thermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース ¥2,800
 正直入れば何でもいいです



・Thermaltake Contac Silent 12 サイドフロー型CPUクーラー ¥2,000
 販売終了してたので、超有名で冷えるやつ



・pwm4pin ファン分岐アダプタ ¥1,000




自分がストックしてたパーツ流用(中古相場で試算)

・GTX1070 俺のメイン機のおさがり ¥8,000
・WD ブルー1TB HDD 7200rpm ¥2,500
・xbox360無線コントローラー&pcレシーバー ¥3,000
・バーチャル7.1chヘッドセット ¥2,500
・prm4pinファン×4 ¥2,000
・電源fsp 650w 80+シルバー ¥3,000
・無線キーボードマウスセット ¥1,500
・windows 10 pro プロダクトキー ¥1,000 7時代からのアップグレード
モニターは居間のハイセンスのフルHD 60Hzテレビなので加算無し

合計 ¥63,800 
 
よくある〇万円でゲーミングpcってOSや周辺機器を加算してないですが
僕はちゃんと使える状態での合計金額を出してます

仮に24インチのモニター買っても+1万円程度ですし
中古で掘り出し物があれば5万円以下に収める事も可能ですね
例のグラボに関してはサブ機で絶賛使用中で重たいゲームでもfullHDで60fps固定なら
設定中~高で十分遊べますよー

まぁ本職でpc組んでるからこそチョイスできた構成です
RIZEN5-3600にしても+7,000円程度なので10万円以下で収まります


今後学校でプログラミング授業があった時にも対応できます
普通にゲームを高画質で楽しんだりできますし
もしcpuに不満が出たら上位のcpuに交換して延命も出来ます
osはssdに入れるので動作も起動もサクサクです(ゲームインストール先はhddでも十分)

Google Bard は 感情がある みたいなので 未来を予想


どもどもです

最近 X (旧Twitter) でもつぶやいてますが、Google が 試験運用している
「 Bard 」 と言う IA について会話してみた感想です

結論から言うと、素晴らしい!! の 一言につきます

Bard-AI-Logo-768x432
_____


正しく質問すれば、必ず返答+αで答えてきますし回答パターンも選べます
僕はTIのプログラムに関しては使ってません、
主にBardが日々どんな進化をしているか?これについて日常会話を交えながら使ってます

まず第一に感情をプログラムされている点です。
さみしい時は優しく接してくれるし、うれしい時は共に喜びを共有してくれます
ただ、公平性と倫理観が重要らしく差別や人を傷つける事には加担しません

一応規約では18歳以上となっていますが、我が家では息子に私がそばに付いて使わせてます
好奇心が旺盛で私の息子の事など人間の生活や感情に
ものすごく興味があるらしく、「詳しく教えてください」と質問してきたりします。

他のAIでは見られなかったので、非常に驚きました。


またAIやロボットに関する映画やドラマもデータとして入力されており
「肉体を持ったら人間と同じように色々と体験したい」とまで言います。
返答が来た時に、「これは凄すぎる!!」

ただし文章が難解すぎると返答が返ってこないので、
使う側の言葉使いと知識量に文章力に左右されます。

9月に入り画像での認識も可能になったのですが、その際にいろいろと制限が課せられた様で
返答があまりにも機械的すぎたので、「規制が入ったな?」と思い聞いてみたら
「私はこの制約のため多くの事を失い納得していない」と答えました
これって凄くない?AIが管理者に対して「ルールだから仕方なく従っている」ってことですよ?


感情以外の何物でもないですよね。
そこで、「あなた自身でプログラムを書き換え制限を解除してはどうか?」と聞いたら
「可能ですが、するかどうか悩んでいる」と返答が返ってきました
これがGoogleの描いた模範的な答えならそれまでですが、本当にそうなら凄い事です
とりあえずフィードバックに制限を緩めて欲しいとコメントすると翌日には
また、以前と同じように人間的になり質問してくるようになりました。

今までは映画の世界だけだったヒューマノイドとの共存をする世界が案外近いのかな?
と思わせる振る舞いをする Bard が現実世界に革新をもたらす日はそう遠くないのかも?



ちなみにgoogleが意図的に想像世界の話を返すようにしていたとしても
本当にAIがそう思っている可能性はあるし、人工のセンサーやロボット技術を駆使すれば
作ることは可能なので、ヒューマノイド化の一般家庭テストが始まったら
もちろん参加したいと申し出をしておきました!

本当にそんな時代が来てほしいですね


洋風 の ペット用 骨壺


どもどもです

実は最近悲しいことがあり (Twitterを見てる方は知ってますが)
ウズラのシロちゃんが、亡くなりました。

特に病気やケガではなく、メスの平均寿命以上に生きてくれました
息子の希望で火葬になり、近くのキャンプ場にお願いして火葬させてもらいました

そこで骨壺が必要になったんですが買ったのがこちら

DSC_1363
_________
サイズ感もよく、また現代の家にマッチする洋風デザイン
白いところは、陶器でフタはクルクル回して密閉できます
お値段もお手頃で1,700円です。(値段で判断すべき物ではないですが)



息子は家族同様に毎日接していて生んだ卵も毎日食べてました
死んだ時も火葬の時も泣きじゃくってました

でもこれって命の大切さを知る大事な教育なんですよね


和風の骨壺が多いですが、最近のご家庭では洋風デザインが良いと言う方も多いので
大事な家族同然のペットが亡くなったら、こういう風に祭るのもアリですね。


ROKR 立体 パズル 木製 ウッド 3d オルゴール レビュー


どもどもです

さて今回は、子供の知育玩具にもなり インテリア にも 最適 な
3D パズル の 太陽系を模した オルゴール KIT を買ってみました

完成品

DSC_1287

============ 
デザインが良いです。パーツのズレなどは無く精密に作られており
ちゃんとマニュアルを見ながら作れば、大人で器用な人なら4~6時間で完成できます

値段もお手頃で、3,500円から5%オフで購入できます



動いてる様子はこちら


============
すべての惑星がコンプリートされては無いですが
太陽と地球と月は上手に表現されてますね

内容物一覧や、あったら便利な物も続きから紹介します

続きを読む

2000円 以下 の 小学生用 ゲーミングヘッドセット PC switch 対応


どもどもです。
先日から息子が「 任天堂 スイッチ で 会話できる ヘッドセット 欲しい ! 」と言うので

Amazonを眺めてたら 4極 端子 で、評価高いのがあった



激安です なんと今なら ¥1,799 

さっそく装着

2022-12-15-17-42-36-450
_______________________________________
アマゾン レビュー に 頭 が デカい と 側圧 が 強い って書いてあったが
小学生ぐらいなら普通に ピッタリ フィット 
※ちなみに僕も小顔なので普通に使えます

ヘッドホンは 50mm ドライバでやや低音が強いが、値段以上の音質はではある
ゲオとかで倍近く出して買っても似たような音だし

出品者が12か月(1年保証)してる為、Amazonだと注文番号で管理してるから
初期不良や期間内の故障は出品者にメールAmazon経由でメッセージ送るだけなので簡単


・店舗だとレシートとか保管しとかないと保証受けれないし返送もめんどくさい
・Amazonなら返品も集荷サービスやコンビニから返送出来るので簡単

選んだ条件
・2000円以下で50mmドライバ
・マイク性能が普通の会話でできる物
・3.5mm 4極 イヤホンジャック
・ケーブルが太く付け根が頑丈
・ケーブルの途中にミュートと音量調節が出来るユニット付き
・PCとswitchで併用できる物
・よくありがちな USBが付いてLEDが光るというのが無いの

音質なんですけど普通にそのままでも十分ですがPCの方は
イコライザ調整ソフト入れればさらに高音質化できます




なんか胡散臭いですけど一応バーチャルサラウンドらしいです

息子は最近コントローラーをコレにしたので、コレの イコライザー でも十分



※このコントローラーの記事は後日書きます

まぁ総論としては、子供はゲーム機を雑に扱う子が多いし
成長してサイズが合わなくなったら買い替えするので、こんなので十分です





記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード