JTOR 360 GAMER
JTOR 360 GAMER
子供の成長記録
次の5件 >
2022年05月15日
01:10
任天堂switch の ゲームキューブ コントローラー ジャンク 修理
カテゴリ
工作 or 改造
子供の成長記録
Comment(0)
どもどもです
最近息子は任天堂switchにはまってますが、
64コントローラーやゲームキューブコントローラー が欲しい!
と言ってまして、空き時間にメルカリでジャンク品探してました
んで、「左ステック故障」という700円送料込みの
HORI ライセンス ピカチュウ コントローラーを発見したので 購入
はい、見事に左ステックが下向いてます
幸い出品者は素人だったので分解をしてなかったので、即購入
修理は続きからどうぞ
続きを読む
2022年05月14日
02:58
子供用 電子ドラム セット を買いました
カテゴリ
子供の成長記録
買い物や商品レビュー
Comment(0)
どもどもっす
最近のツイッター見てる人は気づいてるかもしれませんが
息子が楽器デビューしました
ハイドン
といってもこれは楽器店で最初は「ウクレレが欲しい!」っていうので見に行ったら
演奏がすごく難しい!というので、電子ドラムを叩かせたら
「お?ちゃんとビート刻んでるじゃん!」ってなわけで、飽きた時に売れるよう中古を買いました
詳細は続きからどうぞ
続きを読む
2022年02月20日
18:44
子供 の 教育 に 顕微鏡 を 3000円 で 買ってみよう
カテゴリ
子供の成長記録
買い物や商品レビュー
Comment(0)
どもどもです
2年前ぐらいにTwitterでつぶやいたんですが
インコのピーちゃんの初回健康診断の時に獣医さんが、「 顕微鏡 」を使ってるのを見て
当時5歳の息子が「僕も顕微鏡ほしい!」と言い出したので、調べてみたら
当時1,500円で売ってたので 購入
息子は、髪の毛や鳥の抜けた羽やら小麦粉にミジンコ等
youtubeや小学館の子供百科事典で気になった物があるとよく見てます
ただ、安いので付属の プレパラート はプラスチック製で全然見えませんが
幸いAmazonで500円でガラス製が売ってあるので合わせて買いましょう
見る時用の明かりにLEDを採用してるので、いつでも観察できるのが良いです
僕も理科大好きなので、一緒に見てますが2,000円なのにはっきり見えるので驚きました
僕が買った時は、スマホ撮影可能なモデルがなかったのですが
今はスマホセットできるタイプが主流みたいで買い換えようか悩み中
こっちは息子が使ってるのと同じモデルなので、ちゃんと観察できるのは検証済み
ガラスプレートはこちら
中国製に不安がある方は、日本企業のナカバヤシのを買えば安心です
案外大人が見ても面白いので、独身でも甥っ子姪っ子がいる人は持っておくと良いかも
2022年01月27日
13:27
小学校 で 配布されてる タッチ式 ノートパソコン 便利グッズ
カテゴリ
子供の成長記録
買い物や商品レビュー
Comment(0)
どもどもです
うちの息子も成長してますが、最近の学校ってクロームブックなんかで宿題やらをします
が、タッチパネルが静電容量式で漢字の書き取りなんかが、指だといまいちなんですよ
指でなぞる線が隠れたりして意外と子供には扱いにくいですよね
そんな時に、便利なアイテムこれです
充電型 静電容量式 タッチペン
先端が細いでしょ?これだとまさに 鉛筆 感覚 で使えます
先端から人間が触れた時のような反応が出る仕組みになっています
充電も早いですし、微量の電気が流れるだけなので長時間使っても余裕です
とにかく、タッチ式画面に鉛筆と同じ感覚で書けるのでスラスラです
100円ショップのは先端に丸い円盤があってちょっと邪魔なので息子もこっちを優先的に使ってます
あと、スマホにタブレット や ノートパソコン 任天堂 switch にも使えます
オススメペンは、2,000円のこれです(充電がUSB Type-C)
合わせて買うといいのが、液タブ用の手袋でコレがあると不意に触れても誤動作しません
子供用 S M L とサイズが豊富で安いです
2022年01月06日
23:02
ウズラ の シロちゃん が 毎日 卵 を 産むので 食べてます
カテゴリ
子供の成長記録
Comment(0)
どもどもです
お迎えした、ウズラのシロちゃんですが1週間前から毎日卵を1個産むようになりました
どうやらほぼ並みウズラの血みたいで卵も大きくスーパーの物と一緒ですね
最初は食べるのを躊躇していましたが、いろいろ調べたり聞いたりして
食べてる人の意見を見たりすると卵巣に異常が無ければ
基本卵は無菌と言事だったので、毒見で僕がスクランブルエッグにして食べて
3日間接種しましたが問題なかったので、息子の朝ごはんに毎朝1個食べさせてます
(生はちょっと怖いので火を通してから食べさせてます)
ヨーロッパなんかでは鼻関係のアレルギー食として食べられたり
栄養素も鶏の卵より多いとかで、好んで食べる国も多数あるとか
息子は朝起きるのが苦手なので、朝食に米とちょっと野菜とシロちゃんの卵なら
サッと食べられて非常にお手軽なので、シロちゃんをお迎えしてよかったなぁ
毎日採卵は息子にさせて、「シロちゃん卵ありがとう!!」と息子も喜んでますし
何より、新しい家族として迎えて楽しそうに抱っこしたりおやつを与えてます
日中は部屋で好き勝手遊ばせて餌もおいてるので、自由奔放にしてます
時々ミルワームをおやつで与えると嬉しそうに近づいてきます
インコのピーちゃんとも仲良しになったのでたまに2羽で一緒に遊んでます
ウンチが大きいのでAmazonで安い充電式掃除機を買って
不織布のエアコンフィルター付ければサクッと吸ってくれます
家にフンが落ちるのが嫌かもしれませんが、のびのび生活させて上げた方が
ウズラにとっても幸せでしょうし、上記の掃除機を使えば一瞬で吸い取れるので気になりませんよ
メスを見分けるのは目の下が白っぽいとか、胸のあたりの柄が濃い点ですので
もし癒しと卵を求める方であればおすすめですエサ代も月に300円程なので
30個産んでくれればスーパーで買うのとおなじです(鮮度は生みたての方がいいですけどね)
次の5件 >
つぶやき(愚痴多いです)
Tweets by kuro6223
人気記事(画像付)
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
買い物や商品レビュー (169)
G2Aお知らせ (110)
じょうたろちんのPCサポート (4)
PCゲーム (113)
PCゲームに関する規制 (47)
PCネタ (115)
工作 or 改造 (76)
小ネタ (32)
L4D2攻略 (12)
L4D2実績解除動画 (12)
L4D2ネタ (5)
ようつべ動画投稿 (7)
ゲーム全般ネタ (10)
スマホ関連 (18)
車関連 (22)
バイク (3)
子供の成長記録 (36)
雑記 (61)
鍵屋リンク (40)
デジタル機器やガジェット (26)
人気記事
アクセスカウンター
累計:
最新コメント
読者登録