JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

子供の成長記録

蝶 の 標本 に はまってしまった


どもどもです

先日、家族でとある公園に行った際に チョウチョ の 標本 が目に入り
小学生のころ作った経験上道具も時間もすごく大変なので、「高いんだろうなー」と思ったら

なんと!!子供のお小遣い程度で買える値段だったので、息子の教育の為に買いました。

DSC_0687_2

____________________________________________

こちら、かなり特殊な アサギマダラ と 郊外へ行けば見れるきれいな カラスアゲハ

作成者の方が「子供の教育の為に」と厚意でなるべく簡単な作成されてるそうですが
それでも、箱付きで小学生のお小遣いで買える値段で売ってるのは凄い事です。


キレイに保存するには乾燥剤などが必要です
美しい蝶の標本はお部屋のインテリアにもピッタリなので買ってみませんか?

と言いたい所なのですが、転売屋が子供が貰って喜ぶものやコレクターズアイテムなどを
販売している場所について公開すると転売屋が出てきてしまいます
子供の為に厚意で作ってる方に失礼なので公開しません


また、すっかり てふてふ に魅了されてしまい別なものも買ったので
保存用乾燥剤などのリンクは続きからどうぞ


続きを読む

ジブリ の 手回し オルゴール 買ってみた


どもどもです

息子が、Youtubeで見たらしく「 ラピュタ の オルゴール が 欲しい!」 と言うので
探してみるも、国内だと大型の模型+オルゴールとかで高いし置く場所が無いし

というわけで、 Aliexpress の 出番 検索すると あった!!

到着まで約2週間でしたが、とにかく安い 送料無料 で 600円 ぐらいです

DSC_0664



_______________________________________________________________________________
その他にも、 千と千尋の神隠し とか となりのトトロ など
有名映画や人気アニメの物もあります

Aliexpress買い方や実際のサイズ感や音が出ているところは続きからどうぞ


続きを読む

チャイルドシート ジュニアシート を 安全 に 取り付け


どもどもです。

息子が8歳になって法律の範囲内で、背もたれ 無し の ジュニアシート が解禁になりました
これまではチャイルドシートを使ってましたが
息子も簡単に、乗り降りが出来るようになって喜んでます

でも一般の方は、正しく チャイルドシート や ジュニアシートを設置していない方もちらほら

71YOS2OBsVL._AC_SL1500_

____________________________________________
そこで、今回は オススメ の ジュニアシート と、安全性UPの小ネタを紹介します

詳細は続きからどうぞ


続きを読む

ドリフトラジコン DE56 紹介


どもどもです!
先日提供いただいた際にもう一件いただいておりまして
「DE56」 と言うかなり変化球なラジコンを頂きました
なんとこれ、リチウムイオン電池2個付きでフルセット 5680円 (10%オフクーポン有り)

DSC_0609

____________________________________________
これ、非常に変わった構造をしている
デザインはスッキリしてて、ミニ四駆のアバンテジュニアみたいな形状
ACEのロゴが、某有名漫画に出てくる会社名と一緒だったり・・・



詳細は続きからどうぞ続きを読む

息子 の 発達障害 の 現在


どもどもです

 今回は真面目な記事です
先日、療育手帳の更新で検査を受けた結果「療育手帳不要」となりました。

つまり普通の子の成長に追いついている若しくは、やや劣るって事です
3歳半までは一言もしゃべらなかった事を考えると親としては喜ばしい限りです

現在は、普通クラスの子供たちと一緒に登下校したり遊ぶ約束をして
普通の子供たちに混ざって遊んでいます

学校は楽しいらしく勉強の方はあまり良くはないですが
自分の好きな教科は熱心だとかで、担任の先生から色々話を聞いてます
1年生の時は授業中落ち着かない事もあったのですが、
2年生の後半から現在の3年生になってからは静かに勉強できてるそうです
友達は多い方みたいで、仲良しのお友達に頻繁にお手紙を書いてますし
その文章もちゃんとしていて漢字も書けてます

趣味は神社巡り(何だか知らないけど好きなんですよね) と 海 と ゲーム(PCとswitch)に
段ボール工作に自転車の練習などなど、僕に似てか興味あることは何でもしたがります

DSC_0502
_____________________________________________
日常会話もそつなくこなし、大人には敬語でちゃんと話し
だんだんと親離れしてきています (まぁちょっとマザコン気味ではありますが)

同じ発達障害をお持ちの親御さん向けに、僕と嫁ちゃんがやったことを残しておきます


続きを読む
つぶやき(愚痴多いです)
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード