JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

買い物や商品レビュー

Tribit XSound Go 1年 使い続けた レビュー

どもどもです

以前、サンバーの車載用として購入して、当ブログで大絶賛してましたが
Amazonベストセラーをいつの間にか受賞してました。と言うわけで 再 レビュー
だって音聞いた瞬間に「低音と高温がちゃんと両立してる!」しかも音量デカい!
コレで当時2600円位だったんですが、そら人気になるわな

DSC_0296

===========================
一個の時はこんな感じでおいてますが、シフトノブの横にありますこの小ささですよ
気に入ったので最近2個目を買ってステレオモードにしてます
1年ちょっと使いましたが故障は皆無、雨もお風呂も使いまくってますが
安定して使えています。内部的にはこんな感じです

71BgmOsuwOS._AC_SL1500_

===================

特徴
・このサイズで 16 ワット (W) という大出力
・音量にもよるけど最大24時間再生可能
・充電端子 が Type-C なので良い

ステレオモードのやりかた
 Bluetoothマークを5秒ぐらい長押しすると英語でステレオモードと言うので
 もう一個もBluetoothマークを長押しすると、
 ライトチャンネル レフトチャンネル とそれぞれのスピーカーからアナウンス音声が出ます
 次回接続時も右左と順番に電源を入れればステレオモードで再接続される

・アウトドア で 大活躍 キャンプ や 釣り や 登山 時になりっぱなし出来る
・一回ペアリングすると次回は自動で接続されます
・スマホとのペアリング範囲外になると5分ぐらいで自動的に電源が切れるので楽

これからのシーズン大活躍しますので、高音質 で 長時間 使える Bluetooth スピーカー ですよ!



本当は、ダメなんですが機械と電子工作が得意なので内部を見た感想は続きからどうぞ

続きを読む

ダイソー で 非常食用 に 缶詰 カレー が 売ってあった


どもどもです

最近記事をさぼりがちですが、最近ダイソーに行ったら
100円で缶詰のカレーが売ってあったので、「あ!これ 非常食 にいいじゃん !」ってわけで
3種類味があったんですが、全部買ってみました

※ちなみに検索で上位に出てくる大き目の「タイカレー」はマズイと有名で
 見直しをしたらしく、日本人向けの味付けになっており
 小学生の息子が食べても「ちょっと辛いけど美味しい」とバクバク食べてました
 私も試食しましたが、パクチー臭は一切なく「ザ・日本カレー」って味です

DSC_1259~2

===========================
・ビーフ
・チキン
・バターチキン

3種類あって、どれも賞味期限が3年と長めなのがいい
カロリー的には130~150カロリーで、原産国はタイです。
まぁ非常時に原産国なのど気にしてられませんし、缶詰である点はでかい
蓋も空けやすいプルタブなので蓋を開けて直火にかけて温め出来る
これでメスティンがあれば火を起こして米と一緒に作れば暖かいカレーが食べれます

水に関しては、水道が出れば風呂に貯めておけばいいしダメなら
こういう長期保存水を事前に買っておけば安心ですね



つい先日も地震があったばかりですし、この記事を書いている今緊急速報で地震が流れました
災害に備えると言うのは、とても大事なので見かけたら買っておいてもいいでしょう!
 

Bluetooth & 2.4GHz USB 両方使える 安い マウス


どもどもです

最近サブマシンのノートPCがBluetooth内蔵なので買おうかなと思いました
タッチパッドも楽ですが、マウスもあった方が便利

で、国内通販見ても結構いい値段するだいたい1000円越えなので そんなのに金はかけたくない

急がないし Aliexpress の出番だ!

cameringo_20230410_245033

_______________________________________________________________________________

おう箱ボコボコだー!使えば別にいいんだよ
ハンダ不良ぐらいなら直せばいい! 届くのが2週間かかってもOK

まぁあと暗い所で使うので、光った方がいいなってんでコレにしました
送料込みで489円 ダイソーで500円商品買うより安いのに なんちゃってゲーミング感



Aliexpressの使い方がわからない方はこの記事参照



分解とかしてみたので、詳細は続きからどうぞ


続きを読む

Superlux HD 668B モニターヘッドホン は オススメ 


どもどもです

さて僕が普段愛用しているヘッドホンの紹介

Superlux HD 668B

DSC_1101


普通のヘッドホンってなぜか低音を強調気味に作られてて嫌いなんです
過去にもsonyやらオーディオテクニカのモニターヘッドホンを使ってきましたが
今はコレに落ち着いてます

音楽でも今まで気が付かなかったボーカルの呼吸が聞こえたり
音の解像度はなかなかの物です

もちろん映画なんか見る時に低音重視だと迫力はありますが
僕は洋画しか見ないし 英語音声だと物語がちゃんとオリジナルでわかるし
細かい音まで聞こえるともっと映画が楽しめるので
フラットな特性のコレが最適なんですよね

んでもって安い!!

難点としたら、アジャスターが無いので
【小顔じゃないと締め付けがキツイ】こればっかりはどうしようも無いです
幸い僕は両親とも体が小さいので遺伝で小顔な方なので使えます
Amazonが最安みたいなのでリンク張っておきます



Amazonでのレビューも3,000件以上書かれており人気がうかがえます

ただしコレの性能を引き出すにはそれなりのアンプかPCならサウンドカードが必須
安い音楽プレイヤーやら再生機器やテレビに直刺しでは全くいい音は鳴りません


どうしても頭のサイズが・・・と言う方はこちらならある程度調整できるみたいです





通販 の 置き配 で、トラブルを避ける 宅配ボックス を設置


はい、ここ数年AmazonやYahooショッピングに楽天で
通販で買い物をさせる方が激増しました。

しかし物流業界はパンクしてます本当に大変なんです

しかし、購入者は「〇月〇日にお届け」と記載してると「絶対その日に届くんだ」
と、勘違いしてますがそもそも「お届け予定」なんです道路状況や天候で予定日過ぎる事もあるし
配達員さんも忙しく間違えてしまう事もあります
世の中に絶対はないです、なのでプレゼントや修理で必要なものは通販でも
余裕をもって買う事で、「まぁ予定日だしまだ期日までや余裕あるしまぁいいや」と思えませんか?

後、最近配達で増えた「 置き配 」もトラブルが多いです
玄関の目の前にポンと置かれてて、それが不愉快だと言う人もいますが
ドライバーさんの苦労もあるんです

なので、購入者も少しは歩み寄って「わかりやすい宅配ボックス」を設置しましょう
ウチも最近宅配ボックスを新調しました。

51Ua7YB2HwL._AC_SL1500_

========================================

はいこれです、2,000円で買えますがちゃんと鍵用の穴が最初から開いてます
もっと大きいサイズの物もありますので買い物するサイズで選びましょう



========================================

そもそも、置き配でBOXを設置してれば買う人も配達員待たなくていいし
配達員さんも持ち帰りしなくて済みます

その他のコツや固定用ワイヤーについては続きからどうぞ

 続きを読む
つぶやき(愚痴多いです)
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード