JTOR 360 GAMER
JTOR 360 GAMER
買い物や商品レビュー
次の5件 >
2022年05月25日
05:21
Amazon Fire TV 第3世代 を 中古 で買ってみた
カテゴリ
買い物や商品レビュー
デジタル機器やガジェット
Comment(0)
どもどもっす
Fire TV Stick 4K Max を つかってたのですが、嫁ちゃんから奪われました
だって、うち子供用 と 嫁ちゃん用 と 俺用 の 3台 テレビあるんですが
嫁ちゃんが別室で見たいと言い出しまして、じゃぁ俺のは?
そういうわけで、メルカリで 2000円で出てたのでコレ買いました
なぜなら出品者が数回しか使ってない、シールはそのままだし
何より安くて4k HDR 対応 してるからなのです
とってもお得な、2017年 モデル 詳細は続きからどうぞ
続きを読む
2022年05月14日
02:58
子供用 電子ドラム セット を買いました
カテゴリ
子供の成長記録
買い物や商品レビュー
Comment(0)
どもどもっす
最近のツイッター見てる人は気づいてるかもしれませんが
息子が楽器デビューしました
ハイドン
といってもこれは楽器店で最初は「ウクレレが欲しい!」っていうので見に行ったら
演奏がすごく難しい!というので、電子ドラムを叩かせたら
「お?ちゃんとビート刻んでるじゃん!」ってなわけで、飽きた時に売れるよう中古を買いました
詳細は続きからどうぞ
続きを読む
2022年05月10日
03:30
最近の機器は、リチウムイオン 搭載 だから 交換 できるね
カテゴリ
工作 or 改造
買い物や商品レビュー
Comment(0)
どもどもです
タイトルはざっくりですが、最近の任天堂switchだったり
ワイヤレスコントローラーに、Bluetoothヘッドホンとかイヤホンって
ほとんどが、3.7v の リチウムイオン電池だったします
※そうでない製品もたくさんありますが、それはいったん置いといて
僕の先日買ったこれとかね
で、リチウムイオン電池って長期間使わなかったりすると過放電して動作しなくなるんですよ
そこで、一番簡単なのが 「電池取り換え」です
上記のヘッドホン用に倍の容量のをAliexpressで買ってみました
なんとこれ、3.7v 1000mAh で送料込みで500円以下(円高前に買ったので当時は250円)
Aliexpressでの買い物方法を知らない方はこちらからどうぞ
安定化電源とか持ってる人なら復活させられますが、安定化電源はちょっと高いし知識も必要
必要なものは、交換用バッテリーと必要に応じて半田ごて
まー任天堂switchなんかは、互換品がアマゾンで大量に売ってますし
youtubeで交換方法も見れますしお手軽なので、予備でストックしとくのもいいかなと
買うときは、評価と販売数が多いショップを選びましょう
出ないと不良品つかまされるので、調べることが重要です
※最近だとAmazonで買ってもマケプレ商品で中国から発送されてる物もあるので
「国内発送」「海外発送」をちゃんと確認しておかないと
輸送もパンクしてるので、マケプレ商品がサイト上通りの日程で届かなかったりします
円安で物の値段が上がりまくってるので、大事に使うガジェットで、ずっと使いたいならば
予備のバッテリーパックは今のうちに買っておいた方がいいかもしれませんね
ほんと下手したら1ドル140円とか行きそうですし
2022年04月30日
21:21
ZD-O 有線 ゲーム コントローラ マッピング が 便利
カテゴリ
買い物や商品レビュー
PCゲーム
Comment(0)
どもどもです
だいぶ前に紹介した 【 ZD-O 】の マルチマッピング機能付きコントローラーですが
半年近く使用しての、再 レビューです モデル名は ZD-021 見たいです
写真の通り マッピング 可能 なボタンが、トリガー部分に2個 背面に6個
もちろんボタン連射もあり、マッピングボタンも連射可能です
「これ売れるだろうなぁ」と思っていたらやっぱりいろんな販売者が増えましたね
これ、有線ですが PC と 任天堂switch 両方対応で、自動認識です
機能満載なので続きからどうぞ
続きを読む
2022年04月22日
04:57
Fire TV Stick 4K Max で Dolbydigital を ヘッドホンで聴く
カテゴリ
買い物や商品レビュー
小ネタ
Comment(0)
どもどもです
先日からツイートしてますが、 Fire TV Stick 4K Max 導入しました
4kのテレビを持ってる方は、間もなくプライムセールもあるので買いです!
本題、「夜間に大音量で聴けないからヘッドホン」って言う方は多いですが
基本テレビについてるヘッドホンジャックって、 ステレオ出力なんです
せっかくのサラウンド機能が使えないのはもったいない
でも、光デジタル端子は普通はついてますし僕のハイセンスのテレビでもついてます
ほとんどの最近のテレビなら、光デジタル出力でDolbydigitalかパススルー出力に対応してます
(パススルーのでも、Fire TV Stickがドルビー対応なので信号は出ます)
で、それを バーチャルサラウンド 化 して ヘッドホンに出力する方法です
しかも、1万円以下で揃えられます
詳細は続きからどうぞ
続きを読む
次の5件 >
つぶやき(愚痴多いです)
Tweets by kuro6223
人気記事(画像付)
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
買い物や商品レビュー (169)
G2Aお知らせ (110)
じょうたろちんのPCサポート (4)
PCゲーム (113)
PCゲームに関する規制 (47)
PCネタ (115)
工作 or 改造 (76)
小ネタ (32)
L4D2攻略 (12)
L4D2実績解除動画 (12)
L4D2ネタ (5)
ようつべ動画投稿 (7)
ゲーム全般ネタ (10)
スマホ関連 (18)
車関連 (22)
バイク (3)
子供の成長記録 (36)
雑記 (61)
鍵屋リンク (40)
デジタル機器やガジェット (26)
人気記事
アクセスカウンター
累計:
最新コメント
読者登録