JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

デジタル機器やガジェット

SONY HDR CX430V は、youtuber 入門機 だと思う


どもどもです

さーて息子が生まれた時に買った ソニーの ビデオカメラ HDR- 430V ですが
8年経過しましたが、まだ現役で使ってます ! 8年間使い続けた レビュー

え?スマホでいいじゃん?と思うじゃないですか?でもねちゃんと理由があるんです

DSC_0490



これ、これから youtube 始めよう って方にピッタリなんです
もちろん 子供 がいて 成長記録 とかイベントで撮影にもピッタリ

Amazonでも中古品が数多く売られてます(状態が良い物で15,000円ぐらいから)




性能や詳しい情報に、撮影した動画は続きからどうぞ



続きを読む

Joyetech eGo AIO BOX が 焦げ臭い というので 1.5Ω


どもどもです

愛煙家ですが、最近転職した都合と息子や嫁が車内にいる時吸えないので
Vape というか 電子タバコ の ニコチン無し を 愛用してます

DSC_0462


Amazon レビュー とかで 付属のコイル 0.6Ω や 1Ω でも 焦げる という話があって
2022年 になってから 僕も最近焦げるようになってきたので、 1.5Ω コイル を 買ってみたら
連続使用しても焦げ臭さがなくなったので紹介

商品リンク や 使い方 オススメ リキッド は 続きからどうぞ

続きを読む

Amazon Fire TV 第3世代 を 中古 で買ってみた


どもどもっす

 Fire TV Stick 4K Max を つかってたのですが、嫁ちゃんから奪われました
だって、うち子供用 と 嫁ちゃん用 と 俺用 の 3台 テレビあるんですが
嫁ちゃんが別室で見たいと言い出しまして、じゃぁ俺のは?

そういうわけで、メルカリで 2000円で出てたのでコレ買いました

2022-05-25_04-29-21


なぜなら出品者が数回しか使ってない、シールはそのままだし
何より安くて4k HDR 対応 してるからなのです

とってもお得な、2017年 モデル 詳細は続きからどうぞ続きを読む

スタンド型 qi 充電器 っていいね

どもどもす

エクスペリアz2に代わってから、ワイヤレス充電ばっかりになったんですが
スタンド型の方が仕事しながら画面見れるしいいなぁと思って
いつものごとく、安くて速度早いのを探したら ありましたー

15w対応で 1,899円
安かったので一瞬で売り切れましたので、ちょっと値段は上がりますが
以下の物が同等品みたいです




qc対応のアダプター付きで2000円以下ってのがいい
試しに、充電速度見れるアプリ入れてみたけど表記通り 15ワット ですね

FNAUngRVUAEg8Fv

一点残念なのが本体と接続が micro USB Type-b ってことだけ
まぁ頻繁に抜き差しするわけじゃないので目を瞑ろう

対応機種は多いみたいで iPhone なら 最近の機種であれば大体対応
android は Xperiaz 3 2 とか galaxy みたいな有名機種はいけるっぽい
中に無接点充電用コイルが2つあるので横置きすれば、使える機種は多そうです

中国製 ニッケル水素電池 を 3年間使いまくった レビュー

どもどもです

3年ほど前にまだ流行してなかった、ニッケル水素電池の記事を書きましたが
今じゃ結構メジャーな存在になりダイソーですら売ってる状態

71oexbWP4nL._AC_SL1500_
____________________________________________
3年前に買った買ったニッケル水素電池の今はというと
充電制限回数超えても普通に使えてます
(まぁ容量詐欺はあるので2800って書いてあっても2000mAhぐらいしかないですが)
容量詐欺があっても普通の単三乾電池が1000~1300mAhらしいので倍近く使えるならOK

「うそでしょ?」と思う人もいるかもしれませんがラジコンやゲームコントローラー
玄関の電池式ドアモニター等で、いまだに現役で使えてます


とはいえ用途は限定してます
ラジコンやXBOXコントローラー等、日常高出力で常用する物様に限定

テレビのリモコン等時々しか電流を流さない物は10本200円以下の普通の電池

時々リフレッシュ機能を使って完全放電させてから充電してるから長く使えてる気もします

最近はいろんなyoutuberやAmazonレビューがでてるのですが
まぁ各メーカー同士の悪評レビュー合戦になってるので「すぐ壊れた」とかは信憑性は薄いですね
注意する点は普通のアルカリ電池が1.5vに対しニッケル水素は1.4~1.35vなので
電圧管理をちゃんとしてる機器だと動かない場合があるぐらいです

単三型で8本2000円+充電器2300円としてもガンガン使っても3年使えてるなら
十分コストパフォーマンスが高いでしょう あ!電池無い!って言う事もなくなりますし
電気屋や100円ショップに電池を買いに行く交通費も含めたらニッケル水素電池のほうが得



経験上、充電器はリフレッシュ機能付きの物でコンセントから給電する物がよいです



最近は電圧が高いニッケル亜鉛電池も気になってます、まだ製品が少ないので
色々なメーカーが出してきて価格競争で値段が下がったらほしいかなぁ



記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード