JTOR 360 GAMER

JTOR 360 GAMER

デジタル機器やガジェット

ドライブレコーダー を 買い換えたら 性能アップしてた

どもどもです

前のドライブレコーダーが日付がずれるようになったので
新しいものを買いました

かといってサンバーみたいな激安車両に高いものは付けたくない
そこで、前回と同じ ミラー型 バックカメラ付きを探したらありました


car-078






























詳細は続きからどうぞ



続きを読む

【昭和の憧れ】プラズマボール って 奇麗 で 不思議

どもどもです

僕って昭和時代の人間なので、当時博物館でしか見れなかった物が
令和の現代では、激安で買えちゃいますよね


で、今回は「 プラズマボール 」 (実は3年前ぐらいに買って、ずっと壊れてません)

IMAG8257

















勿論指をつけるとそこに光が集まります
詳しい説明は省きますが、蛍光灯と原理は似てます(知らない人は調べてみてください)

コイツのいい点はコンパクトで置き場を選びやすく動作もUSBなので
PCデスクに置くと楽しいです

※よく買ってすぐ壊れたという方がいますが、中国産なので注意点を記載します

・単三電池3本で動きますが本来はUSB5Vなので3本では1.5V×3で4.5Vしかないので
 ちゃんと動作するには新品のアルカリ乾電池か、USBで使いましょう

・中国製品にありがちなのですが、配線処理が甘かったりするのでスキルがあるなら
 分解して、ちゃんとハンダ付けされてるかチェックして再ハンダ付けする

・USBの出力アンペアが2.4アンペアに達していないとちゃんと光りません
 古いUSB充電器だったり複数つないでる場合は必要な電流が供給されてないので
 ちゃんと最近の充電器でコレ専用に1個だけ接続しましょう


夜は夜で奇麗なので子供部屋にもいいかもです



体には害はないですが微量の静電気を発生させる為、
スマホやタッチセンサーが搭載された物のそばには、置かない方がいいです誤動作します
試してみましたが30cm以上離せば問題ない感じでした



僕はAmazonで安心安全に買いたい!って人向け プライム





どの道中国製品なんだから安くて良いよって人向けAliexpress

こんなイカツイのもありました棚に飾っても面白いかもですね







多分平成の子とかは知らない人も多いですが
光がウネウネと動いたり指先に集まったり凄いです
小学生の息子も不思議そうに触って、僕が原理を説明したので勉強にもなりますね

スマホ向けLEDリング youtuber入門用?

どもどもです

僕なんですけど、実は今までの実写系のyoutube動画って家の照明だけだったんですよ
んで、光量不足だったので、「んーなんか適当にいいの無いかなぁ」と探してると

お、あるやん1,500円ええやん→でもその他オススメも観とくか・・・

「あ!プライム699円あるじゃん!ポチー」激安 で オススメ っす




IMAG7641

















詳細は続きからどうぞ続きを読む

UFOキャッチャー 確立機 で 2度目の カプセル GET!!

どもどもです

随分と昔にこんな記事を書きましたが




それ以来は特にやる事もなく、ドラッグストアに行く度に景品だけ眺めてましたが
最近、息子が気になり始めたのとケルヒャーの高圧洗浄機を仕事で使うので
買う予定だったんですが、「お!景品にちょうどあるじゃん」てなわけで

結論から言うと息子がGETしてくれました

IMAG8080

















わーい!!  ※今回の投資額合計1,000円程度です

前回同様四国にあたり券を郵送したら無事届きました

おおー3万円ぐらいのモデルで、ちゃんと届いてすぐ使えるやつでした

IMAG8100
















前の記事を見てもらえれば、わかりますが設定金額にならないと取れません
ここからは豆知識なんですけど、当たりの法則です

・置かれている店舗の客量がある程度一定数で決まってる
・GETした写真に日付を書いて展示してある
・掲載写真を複数見て当たりの周期がある程度一定

こう言う事です2ヶ月周期で取れていたらその前後1週間が狙い時
一回に何千円も突っ込まず300円ぐらいで軽い気持ちの方がいいです
当たらなくても諦めが付くからです


USB 充電 遅い? バッテリー劣化 ? ケーブル合ってる ?

どもどもです

昨今の世の中、スマートフォンを筆頭に USBでの 充電機器 が増えてきました
キャリアショップ純正は、ボッタクリ価格ですし
多くの人は、Amazonなんかで安い充電器買ってると思いますが
表記通りちゃんと出力されてるか見た目じゃわかんないですよね
また、長く使用しているとバッテリーも劣化して容量が減りますが数値までは普通わかりません

そんな時、電流・電圧・総充電量 が数値で見れたら便利でしょう?

61drR-etxpL._AC_SL1500_




















コレがあれば全部見れちゃいますスマートフォンやタブレットのカタログスペック通り
充電器が出力しているかどうか、ケーブルの断線や接触不良が起きてないか
バッテリー交換が必要なほどに内蔵バッテリーが劣化してるかわかりますよ

愛着のある機種なら無駄に新機種を買わずにこれでチェックできます
ちなみにモバイルバッテリーの出力容量も計算すればわかるのでスペック詐欺も暴けます

僕のスマホや所持しているモバイルバッテリーやケーブルは全部これでチェックして
画像のように数値を表示した写真を撮って詐欺商品だったら速攻で返金申請しています

IMAG8098

















気になった方は、アフィカスリンクからどうぞ950円です





つぶやき(愚痴多いです)
記事検索
アクセスカウンター
  • 累計:

最新コメント
読者登録
LINE読者登録QRコード